久しぶりに土手へ上がったら真っ青な空、
いつもは雲で霞んでいる地平もきれいに見える。
今日は富士を見ながら農業公園まで行ってみよう
久しぶりに富士が堪能できました。
土手へ上がってすぐの富士、
手前の樹が成長して富士はずいぶん隠されてしまっている。
ちょっと進むとゴルフの打ちっぱなし練習場、
いつ見ても混んでる曜日に関係なく混んでいる。
そして舎人ライナーとぶつかる、
軌道の下には富士と荒川遊園の観覧車が見える。
折角なので電車が来るのを待とう、
結構な頻度でやってくるので待つのは辛くない。
周囲が開けて雄大な富士が見られるところ、
ここ以外はビルなどに挟まれた窮屈な富士しか見られない。
開けているので夕焼けなんか撮るにはいい場所だ、
私にとってはちょっと離れているのでなかなか行けない。
農業公園から見た富士、
ここもいろいろな建物が増えて見える富士はだんだん小さくなってしまう。
建物が増えるといえばここもそう、
以前はもっと大きな富士が見られたが
手前にビルが出来て避雷針がいっぱい立っている。
これ以上下がればビルが写ってしまい絵にならない
かつてのことを思い出しながら撮っているけどやっぱり絵にはならないなぁ。
data:EOS70D/EF70-200 1:2.8 L。 撮影 12月 1日 農業公園