自転車通勤のときいつもその前を通る素戔嗚(スサノオ)神社、
何故か分からないけどたくさんのおひなさまが並んでいる。
数は分からないけど1000体以上になることは間違いないだろう、
荒ぶる神様スサノオとおひなさま、接点はあるのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c1/1459f9ad28ec583c07292237d3148a44.jpg)
晴れるという予報を信じて行ったのに見事に外れ、
どんよりと曇って底冷えのするお天気。
遊びにきた小国民に混じっておひなさまを見てきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b0/62d3303bd4bb4e1dbc14e13a5a486849.jpg)
よくもまあ集めたものだと思うけど、こんなひな壇が数カ所ある、
ここはテントの中だけど神社の建物内にもあちこちに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d4/b4c30464b11000992c586395bf336434.jpg)
五人囃子?、
とにかく多いから誰が誰やら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/40/67b617064bda5974c329a71368f11b08.jpg)
お内裏様もいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/12/de70e639d525d8807c45902d59ffb9d9.jpg)
イケメンらしきのを狙って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9b/a6e3c5b921b5d8a30fb57e853a89ee06.jpg)
ここのおひなさまはぽっちゃり系が多いのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/49/14d6db01dfb4aa8389501e188b63e64c.jpg)
丸っこくてかわいいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/45/5667ce8740ecb226b6ff0fea640a8065.jpg)
ここのコーナーのおひなさまが一番多かったけど壮観、
下世話な話だけど出したり仕舞ったりが大変だろうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/47/4e9d677a2aba054d32d5093f0515866d.jpg)
ちょうどいい具合に桃の花も満開、
これでお天気さえよかったら言うことなしだね。
私のところは男の兄弟だけ、おひなさまは?、
しっかりというかテキトーというかひな人形と五月人形が一緒に飾られる。
細かいことは言わないのが我が家の家訓みたいだ、
ちなみに田舎では桃の花が咲く4月3日がひなまつりです。
2月27日 素戔嗚神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/50/7b1524358b37e447dc490d85b49c4e45.png)
何故か分からないけどたくさんのおひなさまが並んでいる。
数は分からないけど1000体以上になることは間違いないだろう、
荒ぶる神様スサノオとおひなさま、接点はあるのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c1/1459f9ad28ec583c07292237d3148a44.jpg)
晴れるという予報を信じて行ったのに見事に外れ、
どんよりと曇って底冷えのするお天気。
遊びにきた小国民に混じっておひなさまを見てきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b0/62d3303bd4bb4e1dbc14e13a5a486849.jpg)
よくもまあ集めたものだと思うけど、こんなひな壇が数カ所ある、
ここはテントの中だけど神社の建物内にもあちこちに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d4/b4c30464b11000992c586395bf336434.jpg)
五人囃子?、
とにかく多いから誰が誰やら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/40/67b617064bda5974c329a71368f11b08.jpg)
お内裏様もいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/12/de70e639d525d8807c45902d59ffb9d9.jpg)
イケメンらしきのを狙って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9b/a6e3c5b921b5d8a30fb57e853a89ee06.jpg)
ここのおひなさまはぽっちゃり系が多いのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/49/14d6db01dfb4aa8389501e188b63e64c.jpg)
丸っこくてかわいいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/45/5667ce8740ecb226b6ff0fea640a8065.jpg)
ここのコーナーのおひなさまが一番多かったけど壮観、
下世話な話だけど出したり仕舞ったりが大変だろうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/47/4e9d677a2aba054d32d5093f0515866d.jpg)
ちょうどいい具合に桃の花も満開、
これでお天気さえよかったら言うことなしだね。
私のところは男の兄弟だけ、おひなさまは?、
しっかりというかテキトーというかひな人形と五月人形が一緒に飾られる。
細かいことは言わないのが我が家の家訓みたいだ、
ちなみに田舎では桃の花が咲く4月3日がひなまつりです。
2月27日 素戔嗚神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/50/7b1524358b37e447dc490d85b49c4e45.png)