日の出、いつも同じ所からだけど今回も、
この近くにはなかなか開けたところが見つからないから。
一応キリがいいとき冬至、夏至、春分、秋分など
思い出したように撮ってみる、お日さまに感謝しながらね。

東京の日の出は高速から。
しばらくぶりに日の出を撮ったら勝手が違う、あれこんな所から?
90°真東、もっとずーっと右側からと思っていた。

信じられないような真っ赤な太陽、
地表を覆っているのは雲かそれとも、、、。

雲じゃなくモヤなんだろうか。

モヤを抜けたんだろうか少し黄色くなってきた。

今度は雲だね。

2回目の日の出。
1粒で2度おいしい、、、
時間があったので付き合ってしまった。
春分の日を過ぎたので名実ともに春、
と喜んでいたら明日は10℃を切る寒さが帰って来るとか
もうちょい用心が必要みたいですね。
3月20日 荒川土手

この近くにはなかなか開けたところが見つからないから。
一応キリがいいとき冬至、夏至、春分、秋分など
思い出したように撮ってみる、お日さまに感謝しながらね。

東京の日の出は高速から。
しばらくぶりに日の出を撮ったら勝手が違う、あれこんな所から?
90°真東、もっとずーっと右側からと思っていた。

信じられないような真っ赤な太陽、
地表を覆っているのは雲かそれとも、、、。

雲じゃなくモヤなんだろうか。

モヤを抜けたんだろうか少し黄色くなってきた。

今度は雲だね。

2回目の日の出。
1粒で2度おいしい、、、
時間があったので付き合ってしまった。
春分の日を過ぎたので名実ともに春、
と喜んでいたら明日は10℃を切る寒さが帰って来るとか
もうちょい用心が必要みたいですね。
3月20日 荒川土手
