しばらく近所が忙しくて
足が遠のいてしまった舎人公園、
どうなっているのかなと様子見に
期待していたオダマキは見られたけど他には、、、。
ミヤマヨメナは常駐しているみたいで毎年この場所に、
ミヤコワスレはこの花から作られました。
ミヤコワスレに比べるとちょっと素朴な感じかな。
狙って行ったオダマキはいろいろなところに、
ということはいろいろな人が作っている。
この花にはミヤマオダマキと名札がありましたが。
歩いてみるとあっちにもこっちにも、
オダマキはここでも人気の花みたいです。
こんなオダマキもありました、
西洋オダマキの一種みたい。
西洋オダマキは数え切れないくらい種類があるようですね。
紫がらみでアジュガ、
シソ科の植物で西洋キランソウの園芸種。
私はこの紫系しか知らないけどピンクの花もあるようですね。
真っ赤なアザミの花が一輪だけ、
ここはもう花壇を外れ雑草地に入ったようです。
この辺の境になっているところが面白い。
赤がらみでヘビイチゴ、
驚いたことにバラ科の植物です。
食べて食べられないこともないけど美味しくはないそうです。
期待が膨らんでいます、ポピー
シャーレーポピーを確実に見られそうなのがここ舎人公園、
去年は行った日に刈り取られていて目の前が真っ暗に。
今年は上手いタイミングで満開のときに見たいものですが。
この前に来たときはまだ天を衝く枯れ木だったけど
ここへきて新緑に萌えてきたメタセコイアの並木。
秋までは来るたびに違った色合いの光景が見られそうです。
data: EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 5月2日 都立・舎人公園