東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

電車通勤の日の道すがら

2022-05-29 | 風景

  雨が降りそうな日や降ってる日は
  やむを得ず電車でGoとなります。
  そんな日は駅から職場までの道のりは
  近所の人が育てた花など見ながらゆっくりと。

 

   そろそろアジサイが見られるころになりました、
   まだ咲いたばかりの淡い色のアジサイが多いようです。

 

 

   カシワバアジサイも咲いてきました、
   まだこの一輪だけ。
   これからどんどん咲いて白い大きな塊になってきます。

 

 

   ニオイバンマツリ、
   花の色が紫から白へと変化し、さわやかな芳香があります。
   鉢植えから露地植えまでいろいろなところで見られますね。

 

 

   金美館通りもマンション工事がますます多くなりました、
   こんなにボコボコ建てて大丈夫かなぁ。
   やっぱりまだ需要があるみたいですね。

 

 

   それにしてもこの通りは特に多い
   やまたま重なったのでしょうか、
   職場から10分の範囲はまるで雨後のタケノコ状態です。

 

 

   道端にネギ坊主も見られます、
   プランターに植えて傍らにはイスも。きっと風流な人なんだろうね。

 

 

   さらにソバの花も見られました、
   通りにはソバ屋さんも多いけど自給自足?そんなこたぁないか。

 

 

   街路樹の根元にヒメヒオウギ、
   わあ、かわいい!、大好きな花なのでしばらく見とれていましたが。

 

 

   街路樹の根元に何やら"立札"が、
   「植木刈らないで、雑草ではないのだから・・・」と。
   まあ清掃局ではないだろけど雑草と一緒に刈られたのかな。

 

 

   この通りに一軒だけある花屋さん、
   電車で行っていた頃には毎日店先を見ていたけど
   自転車にしてからはずっとご無沙汰。

   毎日花を入れ替えているし
   そこそこお客さんも来ている。
   なかなか見ることも少なくなってしまったけど
   やっぱりいつまでもあって欲しいお店の一つです。

 

          data: PowerShot G7X MarkⅡ。 撮影  5月22日  金美館通り

          

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする