サルビアの仲間の名前はややこしい
サルビアガラチニカ(サルビアグラチニカ)、日本ではメドーセージとも。
本当はメドーセージは別の種類のサルビアだけど
日本では間違えてこれがメドーセージとして定着してしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/09/4bbdd41e930018bfda3a05158517638b.jpg)
ガオーッ !、食べちゃうぞ !!。
名前なんざどうでもいい、私はこの花が大好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/54/97cdcbf0c59e2d470626f35f9d0cd631.jpg)
ずーーーっと前から撮ってるけどただひたすらこの構図だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ae/bf3debb77d91a7cdcb6d5f4c6cf2abe2.jpg)
威嚇されながらでも近寄ってみるとそんなに怖くはないね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/00/8c72c006f9f1988df3e55aa9b119de0f.jpg)
毎年同じように撮っていても飽きない、
この花を見るとついこんな風に撮ってしまう。
そうさなあ、来年は違うサルビアグラチニカを撮ってみようかな。
5月26日 都市農業公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fd/ab141b87878ee6cf8e93efedcee475fb.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/93/39c87b660ec36d7451afec1cff8215d8.jpg)
東京は久しぶりに晴れた、ただし今日だけね。
風もあり湿度も低く梅雨の晴れ間となって快適な一日、
でも明日は大荒れのお天気との予報、、、
極端なんだよね最近のお天気は。
バックは「3年B組金八先生」のタイトルバックとなった荒川の鉄橋、
小さいけど走っているのは東武特急スペーシア。
サルビアガラチニカ(サルビアグラチニカ)、日本ではメドーセージとも。
本当はメドーセージは別の種類のサルビアだけど
日本では間違えてこれがメドーセージとして定着してしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/09/4bbdd41e930018bfda3a05158517638b.jpg)
ガオーッ !、食べちゃうぞ !!。
名前なんざどうでもいい、私はこの花が大好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/54/97cdcbf0c59e2d470626f35f9d0cd631.jpg)
ずーーーっと前から撮ってるけどただひたすらこの構図だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ae/bf3debb77d91a7cdcb6d5f4c6cf2abe2.jpg)
威嚇されながらでも近寄ってみるとそんなに怖くはないね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/00/8c72c006f9f1988df3e55aa9b119de0f.jpg)
毎年同じように撮っていても飽きない、
この花を見るとついこんな風に撮ってしまう。
そうさなあ、来年は違うサルビアグラチニカを撮ってみようかな。
5月26日 都市農業公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fd/ab141b87878ee6cf8e93efedcee475fb.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/93/39c87b660ec36d7451afec1cff8215d8.jpg)
東京は久しぶりに晴れた、ただし今日だけね。
風もあり湿度も低く梅雨の晴れ間となって快適な一日、
でも明日は大荒れのお天気との予報、、、
極端なんだよね最近のお天気は。
バックは「3年B組金八先生」のタイトルバックとなった荒川の鉄橋、
小さいけど走っているのは東武特急スペーシア。
本当に怪獣の頭に見える
実際に 見るより
腕が良いのでしょう と言う事で!
頑張って~
少しは見られるように撮らなくちゃ、、、。 (ー_ー)!!
今ちょっと土手へ行ってきた、
スカイツリーで新しい照明を考えたんだって。
でもみんな似たような感じで新しさは見られない、
というか東京タワーと照明の方法が違うから
仕方ないのかもね。
22日、ライトダウンします。
20時から22時まで、三郷からでは見えないかも。
まさにそうだね。
長年ブログやっていると、
毎年同じお花が同じ撮り方でアップしているっていうのがよくあるよぉ。
わたしも同じです。
ぅわぁ~トーキョーにも空があるじゃないのぉ=^-^=うふっ♪
キレイな空だね。
で、今日は予報どおりに大荒れですか?
荒川ねぇ・・・
ムカシは荒れたんだろうね。
アイヌ語だったらなんて言うんだろう。
アイヌ語の荒川が、北海道にあるかも?
気に入ってるけど毎年同じじゃ仕方ないから
来年は他の撮り方をしてみようかな。
東京に空もあるけど撮る場所が無いんですよ、
広い場所、河川敷で撮るしかない。
あの場所で撮るか、ちょい上流か二つしかない。
荒川は上流でも暴れたんだろうけど昔はそのまま
隅田川となって江戸へ、、、大暴れしました。
明治になって別に放水路を作り隅田川から切り離したので
下流は洪水から解放されましたが。
最近まで足立区辺りでは荒川放水路と呼ばれていたけど
今では放水路は削除、”荒川”になりました。
足立区はとやかく言われるけど空も川もあっていい所です。