東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

久しぶりに晴れた日

2019-09-14 | 季節の花
  久しぶりに真っ青な空、
  夏の太陽と秋の空は今季初かな
  朝にはこれも今季初の富士山が見られた。
  でもこのあと台風が、、、。


  

     青空というものはありがたいもので
     サルスベリも精いっぱい咲いていたが、、、。
     これはまだ台風が来る前、
     台風の後はちょっとかわいそうな姿になっていた。




  

     まだ咲き始めたばかりなので
     すぐに立ち直って今よりきれいに咲いてくれると思っているけどね。




  

     強烈なお日さまの下で花たちは光り輝いていた、
     センニンソウも終わり近いけど新しい花が白さをアピール。




  

     タマスダレも普段は撮らないが白さのあまりつい手が出てしまう。




  

     シロバナツユクサも木陰ながら真っ白い花弁を誇らしげに、
     今年は咲かないのかと思っていたがやっと一輪見っけ。




  

     帰りの東白髭公園で。
     今年はこんな雲ほとんど見なかった、
     灰色の雲か一面灰色の空が多かった。


     結局晴れたのはこの一日だけで
     また曇り空が続いています。
     今日はちょこっと晴れマークが出たので自転車で行ったら
     仕事しているうちに降りだしてきてしまった。
     アイヤ~、這々の体で逃げ帰ったけど焦ってしまいましたわ、
     まだ本当の秋の空は遠いのでしょうかねぇ。

          data: EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 9月2日 向島百花園
          
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 吉原からの帰り道 | トップ | 粋、雅、百花園に華が咲く »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くぅ)
2019-09-15 15:59:44
白いお花難しいけど、仙人さんキレイに撮ってるねぇ~
タマスダレも、ツユクサもね。

お天気が良いと “夏” という感じですね。
でも、気まぐれなお天気はやっぱり秋?
返信する
くぅさん (jugemu)
2019-09-15 18:05:09
白い花は難しいよね、
うじうじしないでエイヤッと撮っちゃえばいいのかも。
センニンソウもタマスダレももろにお日さまの光を浴び
普通なら手が出せないところエイヤッと、
ツユクサは日陰だったのでイマイチね。

お日さまが顔を出せばまだまだ夏だけど
なにせ顔を出してくれない、
時おり気が向いて顔を出すくらいの天気が続いています。
今朝起きたら何~んにもない空にお月さまが一人
お日さまと間違えるくらい豪華に照っていたけど
時間と共に薄雲が広がり今は本曇り、夜は雨だそうで。
9月も半分過ぎたけどねぇ、
やはり10月にならないと無理か知らん秋の空は。
返信する

コメントを投稿