スカイツリーのライティングのコンセプトは粋と雅、
江戸の華やかさを表している。
足元の百花園でもこの日は粋と雅が集まった、
暑い中の一服の清涼感やっぱり和服はいいねぇ。

売店の前ではしゃいでいる若い?お二人さん、
赤い帯がかわいいね。
あれ、今日は何かあるのかな。

茶室の方に目をやれば雅なお姐さんたちが集まってくる、
お茶会にしてはちょっと派手じゃない?。

先ほどのピンクの浴衣のコたちのお母さんみたい、
これはまた粋な柄で結構ですね。

男性もいました、
まだ若いのでちょっと頼りなげだけど
角帯を締めた姿、これもいいなぁ。


夢を見ていたのにいきなり現実に引き戻された感じです、
粋も雅もあったもんじゃない・・・。
ごめんね、おじさんもそうだから気にしないで。
この日は他に2組の百花園ツアーの人たちが見えた、
粋も雅もなく怒涛のように押し寄せ疾風のように駆け抜けていく。
ま、いっかあ、、、おじさんも人のことは言えないよ。
data: EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 9月7日 向島百花園

江戸の華やかさを表している。
足元の百花園でもこの日は粋と雅が集まった、
暑い中の一服の清涼感やっぱり和服はいいねぇ。

売店の前ではしゃいでいる若い?お二人さん、
赤い帯がかわいいね。
あれ、今日は何かあるのかな。

茶室の方に目をやれば雅なお姐さんたちが集まってくる、
お茶会にしてはちょっと派手じゃない?。

先ほどのピンクの浴衣のコたちのお母さんみたい、
これはまた粋な柄で結構ですね。

男性もいました、
まだ若いのでちょっと頼りなげだけど
角帯を締めた姿、これもいいなぁ。


夢を見ていたのにいきなり現実に引き戻された感じです、
粋も雅もあったもんじゃない・・・。
ごめんね、おじさんもそうだから気にしないで。
この日は他に2組の百花園ツアーの人たちが見えた、
粋も雅もなく怒涛のように押し寄せ疾風のように駆け抜けていく。
ま、いっかあ、、、おじさんも人のことは言えないよ。
data: EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 9月7日 向島百花園

江戸の華やかさですね。
お茶会じゃなく、結局なんだったの?
着物・浴衣・・・しばらく着てないなぁ。
もう着たら歩けないか~(;´▽`lllA``
江戸っ娘は雅でね。
和服はいいですね夏は夏、冬は冬、
春でも秋でもいつ見ても季節ごとの美しさがあります。
前は朝顔展などでもよく和服の人を見かけたんだけど
今年は見なかった、お天気がパッとしなかったからかな。
で、結局何の会か分からなかったけどね。
茶室を覗けば分かったかもしれないけど、
和服姿を見せてもらっただけでもう十分ですわ。
こう見えても私だって若いときには和服を着ましたよ、
まあお正月だけだったけどそれで年始に行ったりね。
今はなかなか着ないですよね、
若い人たちはお祭りなんかでも着てるけど
年取ってくると着る機会が少なくなります。
くぅさんなんかチャンスはあるだろうから着ればいいのに、
もうちょっとしたらほんとに着れなくなるよ。(^_^;)