はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

天王寺公園でバードウオッチング

2018-02-04 18:38:00 | 野鳥
暦の上では立春を迎えましたが、実際はまだまだ寒い日がつづきます。
先週、天王寺公園を散歩して来ました。動物園にも行ったのですが、そのお話は別の機会にすることにして、今回は野鳥のお話です。

まず出迎えてくれたのは、ジョウビタキの雌でした。(ちがっていたら御免なさい。)


いろいろとポーズをとってくれました。


けっこう近くまで寄って来てくれました。トリミングなしです。(上の2枚もです。)


梅の花も咲いていました。この1本だけですが。


ジョウビタキばかりですが、この子しか見当たりませんでした。


茶臼山の池の噴水がキラキラと輝いていました。


レインボーです。


この後、動物園に行って再びジョウビタキのいたところに戻って来ると、いましたいました!お目当のカワセミさんです。


うんとトリミングして見ました。


いいところですが、今日はここまでです。次回につづきます。

※訪問日 1月30日

※大阪城の梅便りです。昨日(2/3)大阪城の梅園に行きましたが、早咲きの梅が少し咲いている程度でした。


寒かったです。