はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

ドクターイエローを撮りに行きました

2018-02-18 18:25:25 | 鉄道
久しぶりにドクターイエローに会いに行きました。いつもは新大阪駅でのご対面なんですが、今回は走行中の写真が撮りたくて、京都鉄道博物館のスカイテラスにやって来ました。


まずは白い新幹線で練習をします。この距離ならもっと望遠レンズでもよかったようです。(画像はトリミングしています。)


ここは東寺の五重塔と新幹線が写せるスポットです。


ドクターイエローを待っている間に、いろいろな列車が通過して行きました。これは「はるか」どうしがすれちがうところです。


新幹線とサンダーバーバードのツーショットです。サンダーバードのエンブレムも見えます。


緑の電車は湖西線でしょうか。ドクターイエローがやって来る時刻が近づくと、いつ間にやらスカイテラスは人でいっぱいになっていました。


そして、待つこと30分ついにドクターイエローがやって来ました。


ゆっくりとこちらに向かって来ます。リハーサル通りシャッターを切ります。


「見ると幸せになれる」と言うドクターイエローです。私が幸せなのはドクターイエローをよく見るからでしょうか。(実は家からも見えるのです。)


そして、東寺の五重塔をバックにドクターイエローが走ります。このシーンが撮りたかったのです。


ドクターイエローは7両編成なので、あっという間に通り過ぎてしまいます。


この後、ドクターイエローは新大阪から山陽新幹線を博多に向かう予定だったのですが、トラブルがあったようで新大阪で運転を終了したようです。翌日も運休のようでした。ドクターも故障することがあるのですね。


京都鉄道博物館には2回目の訪問です。前回は、オープンした直後の2016年5月11日に訪れました。今回もドクターイエローを撮影したあとは、博物館でしっかり楽しみました。

※訪問日 2月16日