今回の秋山は2016年9月27日に訪れた八方尾根の紅葉です。
黒菱の駐車場から出発しました。さっそく白馬三山が迎えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4d/a0cda2ef84d3f599f390b2b417bdbc65.jpg)
ナナカマドの紅葉ですが‥。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a9/b2767b7da4fd513cb2e7651e1899bf78.jpg)
黒菱平のあたりもいい感じに色づいていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fa/8bafb83ca1c093bd6d24ea0ada385036.jpg)
雲海の上に五竜岳と鹿島槍ヶ岳が浮かび上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/21/f95b30059ca04033149ba2f47358e3d1.jpg)
八方池山荘を後に静かな登山道を行きます。この時間はまだ人が少なかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8d/7774bf122e973dbad833b0aafd65eceb.jpg)
目の前には、素晴らしい眺めが広がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9b/4d35fdaee6bd0a23b192954111c4f2ba.jpg)
白馬三山とナナカマドですが、色づきはよくないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/08/c1b2cbd32bd4065019834701414e2e05.jpg)
不帰ノ嶮が迫ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a1/62ddca697bef75dd30dd98753016d541.jpg)
八方池に映る白馬三山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fc/b844eac7b82357f90ca17755cc255ff8.jpg)
青い空に青い水面、そこに映る白馬三山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/92/812c3a3e327ac7fa5b4744f9f2d9c0c8.jpg)
最高の時間を過ごすことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c7/26d38662b9f8b77d35156e8e7050568d.jpg)
雲が出て来たようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/70/8a51db3140643ea6fc5b4ab2e3f7b4e9.jpg)
上部を眺めましたが紅葉は終わったようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8a/57e242c50cba391584ae251e3ea4f3f8.jpg)
当初の予定では頂上まで行って小屋に泊まる予定でしたが、翌日は雨の予報だったのでここで引き返すことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/00/d51740bf2f842ca22cfc22cac1099a6a.jpg)
八方尾根にはこの夏も訪れました。もちろん頂上まで登って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/47/c7d20d55c9d6ae80d352209074c6c3b9.jpg)
※撮影日 2016.9.27
黒菱の駐車場から出発しました。さっそく白馬三山が迎えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4d/a0cda2ef84d3f599f390b2b417bdbc65.jpg)
ナナカマドの紅葉ですが‥。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a9/b2767b7da4fd513cb2e7651e1899bf78.jpg)
黒菱平のあたりもいい感じに色づいていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fa/8bafb83ca1c093bd6d24ea0ada385036.jpg)
雲海の上に五竜岳と鹿島槍ヶ岳が浮かび上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/21/f95b30059ca04033149ba2f47358e3d1.jpg)
八方池山荘を後に静かな登山道を行きます。この時間はまだ人が少なかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8d/7774bf122e973dbad833b0aafd65eceb.jpg)
目の前には、素晴らしい眺めが広がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9b/4d35fdaee6bd0a23b192954111c4f2ba.jpg)
白馬三山とナナカマドですが、色づきはよくないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/08/c1b2cbd32bd4065019834701414e2e05.jpg)
不帰ノ嶮が迫ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a1/62ddca697bef75dd30dd98753016d541.jpg)
八方池に映る白馬三山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fc/b844eac7b82357f90ca17755cc255ff8.jpg)
青い空に青い水面、そこに映る白馬三山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/92/812c3a3e327ac7fa5b4744f9f2d9c0c8.jpg)
最高の時間を過ごすことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c7/26d38662b9f8b77d35156e8e7050568d.jpg)
雲が出て来たようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/70/8a51db3140643ea6fc5b4ab2e3f7b4e9.jpg)
上部を眺めましたが紅葉は終わったようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8a/57e242c50cba391584ae251e3ea4f3f8.jpg)
当初の予定では頂上まで行って小屋に泊まる予定でしたが、翌日は雨の予報だったのでここで引き返すことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/00/d51740bf2f842ca22cfc22cac1099a6a.jpg)
八方尾根にはこの夏も訪れました。もちろん頂上まで登って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/47/c7d20d55c9d6ae80d352209074c6c3b9.jpg)
※撮影日 2016.9.27