はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

明日香のいつもの風景(2)

2020-06-04 19:37:55 | 明日香をぶらり
明日香をぶらりとしています。

アザミが咲く道を歩いています。(昨日の写真とは微妙に違います)



カタバミも咲いていました。



石舞台に戻ってきました。公園にあるヤマボウシの木陰でご夫婦がくつろいでいました。



先日の花博から、ヤマボウシは気になる木になりました。



上の方は少しピンク色に染まっていました。



石舞台から多武峰に向かう道の途中からは素晴らしい風景が広がります。



ここからの景色もお気に入りです。あと5分も走れば談山神社です。



バラでしょうか。



稲渕にも寄ってみました。棚田にはまだ水が張られていないようでした。



飛鳥川にかかる男綱です。女綱にはまたの機会に訪れましょう。



高松塚古墳あたりを通ると、またもやヤマボウシが目に入りました。



万葉文化館の前にある竹林です。次回は万葉文化館のお庭の花々です。



※訪問日 2020.6.2