ロープウェイ山上公園駅から頂上に向かって歩いています。
頂上までは20分ほど歩きます。
連れ合いさんも一緒でしたが、5分ほど歩いた所でリタイアしました(笑)
今回もロープウェイで登った理由は、そういうことです。
青い空に白い雲が浮かびます。

鎌ヶ岳の右手のずっと奥の方には錫杖ヶ岳があります。(写真では見えません)
この日も錫杖さんは登られていたそうです。そんな気がしていました。

オオベニウツギが咲いていました。

見頃は終わったそうですが、サラサドウダンが残っていました。

ベニドウダンも残っていました。

緑がきれいでした。

秋の紅葉も見てみたいです。

頂上に到着しました。

頂上は滋賀県と三重県の県境です。

「伊吹山」と標識の方向ある方を眺めましたが、伊吹山は見えませんでした。帰って調べたら、御池山の後ろに頂上部分が少しだけ見えるようです。

お地蔵さんですが、厳しいお顔をされています。

山上公園駅の近くにタツナミソウが咲いていました。(ピンが甘いです)

名物のカレーうどんです。

こちらはカツカレーです。

「白鉄塔ソフトクリーム」です。

「見えたらラッキー!」残念ながら、この日は見えませんでした。

梅雨の中休みの晴れの日でした。思いきって行って良かったです。
※訪問日 2020.6.17
いよいよ信州方面にも大手をふって行ける時がやって来ました。
天気と相談しながら出かけたいと思います。
どこに行こうかなと悩んでいます。なんとも幸せなことです。
頂上までは20分ほど歩きます。
連れ合いさんも一緒でしたが、5分ほど歩いた所でリタイアしました(笑)
今回もロープウェイで登った理由は、そういうことです。
青い空に白い雲が浮かびます。

鎌ヶ岳の右手のずっと奥の方には錫杖ヶ岳があります。(写真では見えません)
この日も錫杖さんは登られていたそうです。そんな気がしていました。

オオベニウツギが咲いていました。

見頃は終わったそうですが、サラサドウダンが残っていました。

ベニドウダンも残っていました。

緑がきれいでした。

秋の紅葉も見てみたいです。

頂上に到着しました。

頂上は滋賀県と三重県の県境です。

「伊吹山」と標識の方向ある方を眺めましたが、伊吹山は見えませんでした。帰って調べたら、御池山の後ろに頂上部分が少しだけ見えるようです。

お地蔵さんですが、厳しいお顔をされています。

山上公園駅の近くにタツナミソウが咲いていました。(ピンが甘いです)

名物のカレーうどんです。

こちらはカツカレーです。

「白鉄塔ソフトクリーム」です。

「見えたらラッキー!」残念ながら、この日は見えませんでした。

梅雨の中休みの晴れの日でした。思いきって行って良かったです。
※訪問日 2020.6.17
いよいよ信州方面にも大手をふって行ける時がやって来ました。
天気と相談しながら出かけたいと思います。
どこに行こうかなと悩んでいます。なんとも幸せなことです。