晴天に恵まれた17日に御在所岳に登って来ました。
もちろんロープウェイで登りました(笑)
御在所岳には、一昨年のシロヤシオが咲く頃以来です。
湯の山温泉駅から山上公園駅を見上げます。高低差780mを15分で一気に上ります。(文明の力はありがたいです)

登山者が見えました。前回はロープウェイだったので、今回は歩いて登ろうと思ったのですが‥(笑)

ロープウェイでは只今、グリーンキャンペーン実施中です。緑の服装をしていれば割引があります。私も緑のポロシャツにしました(笑)

鎌ヶ岳は、鈴鹿のマッターホルンと飛ばれています。

キレットを行く登山者です。名前の通り恐そうなところです。

この支柱は日本一高い鉄塔です。

御在所には奇岩がいっぱいです。前回来た時にはここに登っている強者がいました。

山上は緑に包まれていました。

これはオオベニウツギです。(花のアプリ曰く)

遠くに白山が見えました。御嶽山も見えていましたが、写真では難しかったです。

琵琶湖も見えました。(ちょっとわかりづらいかも)

見晴台にやって来ました。

ロープウェイから見えていた大黒岩です。

伊勢湾を望みます。

錫杖ヶ岳もうっすらと見えました。

湯の山温泉は遥か下です。

御在所岳からの眺めは本当に素晴らしいです。

<つづきます>
※訪問日 2020.6.17
もちろんロープウェイで登りました(笑)
御在所岳には、一昨年のシロヤシオが咲く頃以来です。
湯の山温泉駅から山上公園駅を見上げます。高低差780mを15分で一気に上ります。(文明の力はありがたいです)

登山者が見えました。前回はロープウェイだったので、今回は歩いて登ろうと思ったのですが‥(笑)

ロープウェイでは只今、グリーンキャンペーン実施中です。緑の服装をしていれば割引があります。私も緑のポロシャツにしました(笑)

鎌ヶ岳は、鈴鹿のマッターホルンと飛ばれています。

キレットを行く登山者です。名前の通り恐そうなところです。

この支柱は日本一高い鉄塔です。

御在所には奇岩がいっぱいです。前回来た時にはここに登っている強者がいました。

山上は緑に包まれていました。

これはオオベニウツギです。(花のアプリ曰く)

遠くに白山が見えました。御嶽山も見えていましたが、写真では難しかったです。

琵琶湖も見えました。(ちょっとわかりづらいかも)

見晴台にやって来ました。

ロープウェイから見えていた大黒岩です。

伊勢湾を望みます。

錫杖ヶ岳もうっすらと見えました。

湯の山温泉は遥か下です。

御在所岳からの眺めは本当に素晴らしいです。

<つづきます>
※訪問日 2020.6.17