奥志賀高原は、訪れる人も少なくゆっくりと紅葉が楽しめました。
ただ、292号線沿いのような派手さはありません。
ツルの葉っぱが真っ赤に色づいていました。

一度通り過ぎたのですが、気になって引き返しました。

白と赤のコントラストが綺麗でした。

森の中の散策は素敵だと思いますが、熊さんがいそうで恐いです。

雑木林の紅葉は楽しいです。

同じく。

2019年1月のスキーの帰り、この辺りで車でホワイトアウトに巻き込まれたことを思い出しました。車でも恐かったです。

上の方はガスがかかっていますが、下の方には陽が当たっていました。

同じような景色ばかりですが。

同じく。

陽が当たった斜面は美しいです。

ガスが晴れて

どんどん明るくなって来ます。

チャンス到来ということで

木戸池にやってきました。

青空も見えて良い感じになって来ました。

<つづきます>
※撮影日 2021.10.9
ただ、292号線沿いのような派手さはありません。
ツルの葉っぱが真っ赤に色づいていました。

一度通り過ぎたのですが、気になって引き返しました。

白と赤のコントラストが綺麗でした。

森の中の散策は素敵だと思いますが、熊さんがいそうで恐いです。

雑木林の紅葉は楽しいです。

同じく。

2019年1月のスキーの帰り、この辺りで車でホワイトアウトに巻き込まれたことを思い出しました。車でも恐かったです。

上の方はガスがかかっていますが、下の方には陽が当たっていました。

同じような景色ばかりですが。

同じく。

陽が当たった斜面は美しいです。

ガスが晴れて

どんどん明るくなって来ます。

チャンス到来ということで

木戸池にやってきました。

青空も見えて良い感じになって来ました。

<つづきます>
※撮影日 2021.10.9