はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

志賀高原の紅葉(その2)

2021-10-14 19:18:18 | 紅葉
この日は土曜日だったこともあり、292号線を走る車は多かったです。
所々にある展望の利く駐車場はどこも満車で、俯瞰する景色は撮ることができませんでした。
渋峠ホテルあたりからガスがかかり、渋峠まで行ってみましたが何も見えませんでした。


ということで、丸池まで下りてきて奥志賀高原に向かう道路を走っています。




この辺りは、左手にはプリンスホテルのスキー場が並んでいます。




この辺りの紅葉は、これから本番を迎えるのでしょうか?




赤い色が少ないですが、これはこれで美しい景色です。




赤色がありました。




時々、陽が当たります。




奥志賀高原までやって来ました。この辺りまで来ると、車も少なかったです。




2019年1月にお世話になったホテルです。それ以降スキーもご無沙汰です。(20年は暖冬、21年はコロナです)




陽が当たっている所とそうでない所の違いがわかります。




道路ばたの紅葉です。




同じく。




望遠レンズで遠くの山の紅葉を狙いました。




やはり赤色が混じると一段と美しいです。




木々が踊っているようです。




冬になれば白一色の世界になります。




やっと秋の志賀高原らしい風景になってきました。




<つづきます>

※撮影日 2021.10.9