奥志賀高原を散策している間に青空が広がって来たので、木戸池に行ってみました。
木戸池では綺麗な紅葉が待っていてくれました。

山の斜面も夕日を受けて綺麗でした。時刻は4時を過ぎたところです。

水辺に映る紅葉も綺麗でした。

やっと志賀高原らしい紅葉が見られたようです。

もう一度、渋峠をめざそうとしましたが、上の方にはまだ雲がかかっていました。

渋峠は諦めて、少しだけ移動して平床という所にやって来ました。

ここの紅葉も綺麗でした。

夕方の柔らかい光に紅葉が照らされます。

同じく。

今度は丸池に移動です。

手前の低い木が良い感じに紅葉していました。

この辺りの紅葉のピークはもう少しあとなのでしょうか。

この日の最後の撮影は、振り出しに戻って一沼にしました。

陽もかなり傾いて来たようです。

急いで一沼にやって来ました。

昼過ぎに到着した時とは全くちがう一沼の紅葉の景色がありました。

最後に志賀高原の綺麗な紅葉が撮れました。

はじめは、道の駅でもう一泊車中泊をして、翌日(晴れの予報)の紅葉をとる予定でした。
しかし、夕方からなんとか綺麗な紅葉が撮れたので、すっかり満足してしまいました。
ということで、そのまま大阪に向けて帰路につきました。
※撮影日 2021.10.9
木戸池では綺麗な紅葉が待っていてくれました。

山の斜面も夕日を受けて綺麗でした。時刻は4時を過ぎたところです。

水辺に映る紅葉も綺麗でした。

やっと志賀高原らしい紅葉が見られたようです。

もう一度、渋峠をめざそうとしましたが、上の方にはまだ雲がかかっていました。

渋峠は諦めて、少しだけ移動して平床という所にやって来ました。

ここの紅葉も綺麗でした。

夕方の柔らかい光に紅葉が照らされます。

同じく。

今度は丸池に移動です。

手前の低い木が良い感じに紅葉していました。

この辺りの紅葉のピークはもう少しあとなのでしょうか。

この日の最後の撮影は、振り出しに戻って一沼にしました。

陽もかなり傾いて来たようです。

急いで一沼にやって来ました。

昼過ぎに到着した時とは全くちがう一沼の紅葉の景色がありました。

最後に志賀高原の綺麗な紅葉が撮れました。

はじめは、道の駅でもう一泊車中泊をして、翌日(晴れの予報)の紅葉をとる予定でした。
しかし、夕方からなんとか綺麗な紅葉が撮れたので、すっかり満足してしまいました。
ということで、そのまま大阪に向けて帰路につきました。
※撮影日 2021.10.9