戸隠から1時間ほどで妙高高原に到着しました。これにはびっくりしました。
飯縄山の裾を巻くように走ったと思います。
少し早く着いたので、野尻湖に寄って行くことにしました。
野尻湖です。
この辺りの紅葉は、これからという感じでした。
妙高高原に来るのは冬が多いので、秋の風景は初めてかもしれません。
そして、やって来たのが赤倉観光ホテルです。
紅葉もいい感じでした。(今年はやはり遅れているのでしょうか)
ホテルからは妙高山がすぐ近くに見えます。
今回の旅の目的は、秋の赤倉観光ホテルに泊まることでした。
毎年冬にスキーに訪れていた赤倉観光ホテルですが、今年の冬を最後にスキーを引退することにしました。
そんなこともあって、一度秋の景色も眺めたいという連れ合いさんの希望でやって来たという訳です。
アクアテラス越しの斑尾山です。冬は真っ白な山です。
アクアテラス越しの紅葉も綺麗です。
ホテル周辺の紅葉は見頃のようでした。
カフェテラスで「焼きリンゴ〜バニラアイス添え〜」をいただきました。
爺さんもせっかくなのでいただきましたが、美味しかったです。
次回はホテル周辺の紅葉の様子です。
※訪問日 2023.11.1
飯縄山の裾を巻くように走ったと思います。
少し早く着いたので、野尻湖に寄って行くことにしました。
野尻湖です。
この辺りの紅葉は、これからという感じでした。
妙高高原に来るのは冬が多いので、秋の風景は初めてかもしれません。
そして、やって来たのが赤倉観光ホテルです。
紅葉もいい感じでした。(今年はやはり遅れているのでしょうか)
ホテルからは妙高山がすぐ近くに見えます。
今回の旅の目的は、秋の赤倉観光ホテルに泊まることでした。
毎年冬にスキーに訪れていた赤倉観光ホテルですが、今年の冬を最後にスキーを引退することにしました。
そんなこともあって、一度秋の景色も眺めたいという連れ合いさんの希望でやって来たという訳です。
アクアテラス越しの斑尾山です。冬は真っ白な山です。
アクアテラス越しの紅葉も綺麗です。
ホテル周辺の紅葉は見頃のようでした。
カフェテラスで「焼きリンゴ〜バニラアイス添え〜」をいただきました。
爺さんもせっかくなのでいただきましたが、美味しかったです。
次回はホテル周辺の紅葉の様子です。
※訪問日 2023.11.1