今年も万博記念公園の日本庭園にある汎庵・万里庵を訪ねました。
まあまあの色づきです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/25/df204968c596f4e3c5ae76f387d55a33.jpg)
こちらは、こんな色づきです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/53/2b5b3fb4f55be9e2daa1368af6a854a6.jpg)
例年より鮮やかではないかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/37/5dc758a3fed0103e993d37a6ccca2e76.jpg)
センリョウでしょうか?当たり前ですが、実は真っ赤でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f1/a9769c75a7a76c9d94f078e279bcc264.jpg)
やはり紅いものに目がいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/32/abcfececdc6c97b72edad822e9d6986d.jpg)
この日も青空が広がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ce/821f4b77fa454094cd1c01705a9a3281.jpg)
このまま紅くならないのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d1/638cdd996178ddc4cfd0c73783783e0a.jpg)
ちょっと例年とは様子が違う庭園でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/29/0d2a5edd001f81978dade546d7344c17.jpg)
苔に落葉は定番ですが、色が今ひとつでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/12/7b7d7b0133d44a2ac358d2ae887129ad.jpg)
それでも美しい紅葉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5f/911042e1b05e8d87b7b786f60a9b6a78.jpg)
以上、汎庵・万里庵の紅葉でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/aa/7088ae063253b391d057a9c5c4d20b07.jpg)
<つづきます>
※訪問日 2023.11.21
<公孫樹(大イチョウ)に感動!>
11月23日に丹波市常瀧寺の大イチョウを訪ねました。
山道を30分歩いて出会った大イチョウに感動しました。
8割ほどの色づきでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d7/d2f2d21a78d27492a0423af0e81059ac.jpg)
まあまあの色づきです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/25/df204968c596f4e3c5ae76f387d55a33.jpg)
こちらは、こんな色づきです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/53/2b5b3fb4f55be9e2daa1368af6a854a6.jpg)
例年より鮮やかではないかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/37/5dc758a3fed0103e993d37a6ccca2e76.jpg)
センリョウでしょうか?当たり前ですが、実は真っ赤でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f1/a9769c75a7a76c9d94f078e279bcc264.jpg)
やはり紅いものに目がいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/32/abcfececdc6c97b72edad822e9d6986d.jpg)
この日も青空が広がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ce/821f4b77fa454094cd1c01705a9a3281.jpg)
このまま紅くならないのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d1/638cdd996178ddc4cfd0c73783783e0a.jpg)
ちょっと例年とは様子が違う庭園でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/29/0d2a5edd001f81978dade546d7344c17.jpg)
苔に落葉は定番ですが、色が今ひとつでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/12/7b7d7b0133d44a2ac358d2ae887129ad.jpg)
それでも美しい紅葉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5f/911042e1b05e8d87b7b786f60a9b6a78.jpg)
以上、汎庵・万里庵の紅葉でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/aa/7088ae063253b391d057a9c5c4d20b07.jpg)
<つづきます>
※訪問日 2023.11.21
<公孫樹(大イチョウ)に感動!>
11月23日に丹波市常瀧寺の大イチョウを訪ねました。
山道を30分歩いて出会った大イチョウに感動しました。
8割ほどの色づきでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d7/d2f2d21a78d27492a0423af0e81059ac.jpg)