小野ひまわりの丘公園にいます。
時刻は11時ごろですが、気温は30度を超えていると思われる暑さです。
池の土手にやって来ました。ここからはひまわり畑全体を見渡せます。
一面のひまわりです。
池の土手からは望遠レンズで撮っています。
ここには、約40万本のヒマワリが植えられているそうです。
なにやらピンクの花も咲いています。
いい絵が撮れました(笑)
ヒマワリの近くに戻って来ました。
たまには横からも撮りましょう。
あまりの暑さに集中力も途切れがちです。
家族連れや愛犬を撮っている方、前撮りをしている方など、みなさんヒマワリを楽しんでおられました。
ヒマワリばかりでは飽きてきます。やはりアクセントが欲しいところです。
最後は夏空とのコラボです。
夏空に飛行機雲も見えて、夏らしい1枚になりました。
到着してから40分ほどですが、あまりの暑さにギブアップしました。
この日はまだ梅雨が明けていませんでしたが、この先の暑さが心配になる暑さでした。
※撮影日 2024.7.17
時刻は11時ごろですが、気温は30度を超えていると思われる暑さです。
池の土手にやって来ました。ここからはひまわり畑全体を見渡せます。
一面のひまわりです。
池の土手からは望遠レンズで撮っています。
ここには、約40万本のヒマワリが植えられているそうです。
なにやらピンクの花も咲いています。
いい絵が撮れました(笑)
ヒマワリの近くに戻って来ました。
たまには横からも撮りましょう。
あまりの暑さに集中力も途切れがちです。
家族連れや愛犬を撮っている方、前撮りをしている方など、みなさんヒマワリを楽しんでおられました。
ヒマワリばかりでは飽きてきます。やはりアクセントが欲しいところです。
最後は夏空とのコラボです。
夏空に飛行機雲も見えて、夏らしい1枚になりました。
到着してから40分ほどですが、あまりの暑さにギブアップしました。
この日はまだ梅雨が明けていませんでしたが、この先の暑さが心配になる暑さでした。
※撮影日 2024.7.17