はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

出羽三山の旅<月山登拝(4)>

2022-10-04 18:15:15 | 山歩き
下山を始めましたが、最初のうちはちょっと歩きにくい道が続きます。
それでもMさんのおかげで、山頂を経由して反対側の景色も楽しむことができました。


この辺りの紅葉が一番綺麗でした。




あとで知ったのですが、今年は夏の暑さの影響で紅葉が遅れているということでした。




紅葉の向こうには庄内平野が広がっていました。




庄内平野は秋の収穫を前に黄金色に染まっていました。




左に見える尾根の向こう側に湯殿山神社があるようです。芭蕉さんもこの道を下って行ったのでしょう。




右の道は姥ヶ岳経由でケーブル駅、左の道は直接ケーブル駅に、10分ほどのちがいです。




最後に鳥海山が姿を見せてくれました。




山頂方面を振り返ります。結構きつい斜面でした。




慎重に下りたので、けっこう時間がかかりました。




月山神社(左の方)をアップです。




牛首の分岐で雲が上がって来たので、まっすぐにリフト駅をめざすことにしました。




この辺りまで来ると歩きやすい道になります。




またポツポツと雨が降ってきたので雨具を着ました。Mさんから八合目の駐車場まで下りたと連絡が入りました。(はやー!)




あとで判ったのですが、雲の向こうに見える山塊は朝日連峰でした。




リフト側からの登りは時間は短いですが、けっこうきつそうです。




右に行けばリフト駅です。あと30分の頑張りです。




ここでやっとお花の撮影です。ミヤマリンドウがたくさん咲いていました。




イワイチョウも、もう少しで黄色に染まるのでしょう。




やっとリフト駅に到着です。下りはコースタイム1時間40分のところを2時間30分もかかりました。




文明の利器のありがたさをかみしめました(笑)




リフトを降りて駐車場まで歩くと、ほどなくMさんもやって来ました。(ご苦労様でした。)
今宵の宿である志津温泉までは車で5分ほどです。
このあと温泉につかって、美味しい地ビールに酔いしれました。


※登山日 2022.9.27


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よっちん)
2022-10-04 19:08:42
一足早い秋を満喫ですね。
ただただ羨ましい限りです。

私は秋は土曜日の出勤も多く
どうやら泊まりがけでの登山は
行けそうにないんですよ(涙)

応援ぽち
返信する
Unknown (はりさん)
2022-10-04 19:54:05
よっちんさん
こんばんは。
秋の紅葉の山は少し遠出をしないと
大阪ではなかなか味わうのは難しいですね。
日帰りなら大台ケ原か比良山系でしょうか。
いつもありがとうございます。
返信する

コメントを投稿