文三郎尾根を喘ぎながら登っています。
階段地獄は果てし無く続くように感じます。
標高は2600mを超えたでしょうか。
時刻は8時20分です。行者小屋から30分は登ってきたでしょうか。
横岳も近くなったような気がします。
横岳と左は硫黄岳です。
硫黄岳をアップで。
横岳もアップで。
赤岳はシルエットです。
9時を過ぎたところですが、早くもガスが上がってきたようです。遠くに蓼科山もはっきりと見えてきました。
阿弥陀岳と手前の中岳も近づいてきました。
北アルプス方面は早くも雲の中のようです。
稜線の分岐が見えてきました。そこから頂上までは30分です。
しかし、私の歩みが遅いので、ガスで眺望が無くなる前に二人で頂上に行ってもらうことにしました。
そして私は、分岐までを今回の目的地としました。
頂上には立ったこともあるので、無理はしないことにしました。
そうと決まれば、ゆっくりと写真を撮りながら進むだけです。中岳と阿弥陀岳です。
赤岳の岩場です。ここもロッククライミングのコースでしょうか。遭難碑もありました。
この階段地獄を登ってきました。行者小屋をも遠くなりました。
雲がどんどん湧いてきました。
阿弥陀岳が「こっちにおいでよ」と呼んでいるようです。
18年前に歩いた硫黄岳から横岳、そして赤岳へと続く稜線です。
やっと分岐に到着です。(標高は2722m)行者小屋から1時間50分もかかりました。
稜線に出ると、今まで見えなかった南アルプス方面が望めるはずです。
ガスが上がってきているのですが、どんな景色が見えるのでしょう。
次回につづきます。
※登山日 2024.9.5
階段地獄は果てし無く続くように感じます。
標高は2600mを超えたでしょうか。
時刻は8時20分です。行者小屋から30分は登ってきたでしょうか。
横岳も近くなったような気がします。
横岳と左は硫黄岳です。
硫黄岳をアップで。
横岳もアップで。
赤岳はシルエットです。
9時を過ぎたところですが、早くもガスが上がってきたようです。遠くに蓼科山もはっきりと見えてきました。
阿弥陀岳と手前の中岳も近づいてきました。
北アルプス方面は早くも雲の中のようです。
稜線の分岐が見えてきました。そこから頂上までは30分です。
しかし、私の歩みが遅いので、ガスで眺望が無くなる前に二人で頂上に行ってもらうことにしました。
そして私は、分岐までを今回の目的地としました。
頂上には立ったこともあるので、無理はしないことにしました。
そうと決まれば、ゆっくりと写真を撮りながら進むだけです。中岳と阿弥陀岳です。
赤岳の岩場です。ここもロッククライミングのコースでしょうか。遭難碑もありました。
この階段地獄を登ってきました。行者小屋をも遠くなりました。
雲がどんどん湧いてきました。
阿弥陀岳が「こっちにおいでよ」と呼んでいるようです。
18年前に歩いた硫黄岳から横岳、そして赤岳へと続く稜線です。
やっと分岐に到着です。(標高は2722m)行者小屋から1時間50分もかかりました。
稜線に出ると、今まで見えなかった南アルプス方面が望めるはずです。
ガスが上がってきているのですが、どんな景色が見えるのでしょう。
次回につづきます。
※登山日 2024.9.5
絶好の登山日和ですね。
横岳や赤岳は荒々しい岩山なんですね。
昨年一の秋に蓼科湖から見た山は、蓼科山と北横岳だったのかな?
こんな階段地獄は写真で見てもしんどいです。
今では立木観音の石段も無理かも(笑)
それにしても素晴らしい青空とアルプスの絶景ですね。
たまにはゆっくりと撮影を楽しむのも良いですね。
南アルプスの眺望はどうだったのでしょう?
次回も楽しみです。
おはようございます。
八ヶ岳は色々な表情がある山ですね。
北の優しい山容から南の荒々しい山容まで
見ても登っても飽きることはありませんね。
蓼科山に登られましたか。
私もいつか登りたい山です。
コメントありがとうございます。
おはようございます。
八ヶ岳は北と南とでは山容が異なり
南は荒々しい岩山が多いです。
この日は天気は良かったのですが
ガスが上がってくるのが意外と早かったです。
久しぶりに晴れた山に登りましたが
雄大な景色に山はいいなと再確認しました。
しかし階段地獄は老体には厳しかったです(笑)
私も立木観音の石段は無理かもしれません。
いつもありがとうございます。
この季節の八ヶ岳は登ったことはありますが
晴れてなかったのでどんな景色が広がっているんだろうと想像と期待が膨らみます
稜線に上がるのは、山の醍醐味といったところですね
北と南で雰囲気が違うので
コースの選択によって
多様な楽しみが出来ますね。
私は一度でいいので
しらびそ小屋に泊まりたいのです。
応援ぽち
こんにちは。
頂上まで登るのは諦めていましたが
せめて稜線まではと頑張りました。
一番の楽しみはやはり富士山でした。
久しぶりに八ヶ岳に登りましたが
アルプスに劣らぬ素晴らしい山だと思いました。
しかしテン泊は疲れました(笑)
こんにちは。
八ヶ岳では硫黄岳山荘と本沢温泉に泊まりました。
本沢温泉は最高でした。
八ヶ岳には泊まってみたい山小屋が沢山あります。
私は「遠い飲み屋」と呼ばれる
赤提灯の青年小屋に泊まってみたいです(笑)
いつもありがとうございます。