花ごよみ

映画、本、写真など・

松尾寺のカサブランカ

2024-07-17 | 古寺(花など)
日本最古の厄除け霊場。

本尊は厄除観音の千手観音。





松尾寺では6月下旬(夏越の祓)頃から
カサブランカ回廊が催されています。
境内に整然と置かれたカサブランカの植木鉢。
カサブランカの芳醇な香りが漂っていました。
白いカサブランカはまだたくさん蕾があります。
赤いカサブランカの方は少なくなっていました。






























カサブランカと美しい三重の塔。
絵になる風景です。



奈良県大和郡山市山田町

7月15日

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元興寺の桔梗&蓮

2024-07-06 | 古寺(花など)
世界文化遺産。
国宝指定の極楽堂(本堂)


境内の石仏前に咲く
風情ある桔梗。










極楽堂(本堂)前の蓮。














撫子(なでしこ)


秋に開花を待つ萩、
勢いよく伸びています。


エゴノキ
実の皮には「サポニン」という
有毒な成分が含まれています。
魚毒のため、昔は川に流して魚を採ったそうです。


禅室南面と極楽堂西面の屋根

「行基葺」と呼ばれる1400年前の
飛鳥時代の瓦が屋根を覆っています。

奈良市中院町

6‎月‎29‎日


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜光寺の蓮

2024-07-04 | 古寺(花など)

天平の僧、行基が創建。
東大寺の大仏殿のモデルと伝えられ
試みの大仏殿と言われる本堂。


本尊は阿弥陀如来。
本堂内撮影可なので。








夏には約200鉢の蓮の花が
境内に咲きます。

蓮の花は昨年の暑さが
生育に影響したそうで
少し小ぶりでした。












中尊寺蓮
平泉の中尊寺から株分けされた
「中尊寺蓮」




睡蓮




百合も咲いていました。

奈良市菅原町

‎6‎月‎29‎日




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長弓寺の紫陽花

2024-06-27 | 古寺(花など)
奈良県生駒市にある
紫陽花の名所、長弓寺。
富雄川沿いに位置していて、
多彩な紫陽花が参道沿いや境内を彩ります。

梅雨の時期限定で見られる
美しい景色を楽しみました。


鮮やかな青の花色が印象的です。




























本堂は鎌倉時代の寺院建築で、
生駒市内唯一の国宝に指定されています。

奈良県生駒市上町

‎6‎月‎22‎日


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金勝寺 蓮と紫陽花

2024-06-23 | 古寺(花など)


金勝寺境内の紫陽花と蓮の花。

こじんまりとしたお寺ですが、
紫陽花と蓮の花で彩られ
華やかな境内になっています。




各階段に紫陽花の植木鉢が
置かれています。
地植えの紫陽花もあります。










梅雨の晴れ間に咲く蓮の花。
陽の光を浴び美しいです。
















本堂

奈良県平群町椣原

‎6‎月‎22‎日


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善峯寺の紫陽花

2024-06-20 | 古寺(花など)
西国三十三所観音霊場 第20番札所
桂昌院ゆかりのお寺。

約3000坪もの広大な白山桜あじさい苑の
紫陽花が見頃。
山の斜面一面に咲く圧巻の花景色。






ハート型の紫陽花














紫陽花越しに見る京都市内の町並みと東山連峰。




本堂と阿弥陀堂をつなぐ美しい石畳


樹齢600年以上、全長37m、枝を伸ばした、
国の天然記念物「遊龍の松」


本堂(観音堂)


迫力のある佇まいの山門

京都市西京区大原野小塩町

6月16日


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖東三山 西明寺の新緑

2024-06-02 | 古寺(花など)
総門

湖東三山の3つ目の西明寺。
こちらも紅葉スポットとして有名なお寺です。

今の季節は木々の新緑と苔が美しく
癒される光景になっています。


本堂 (国宝)

鎌倉時代初期に建立された建造物、
釘を一本も使っていなくて
国宝第一号に指定。


三重塔(国宝)
織田信長の兵火に遭いましたが
本堂、三重塔、二天門は
火難をのがれ現存。




参道から見た二天門
(重要文化財)


山の斜面を利用、
国指定の名勝庭園。
池泉回遊式蓬莱庭。 














苔の緑がきれいです。



滋賀県犬上郡甲良町大字池寺

5月25日


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖東三山 金剛輪寺の新緑

2024-05-30 | 古寺(花など)
総門(黒門)
金剛輪寺の玄関。
「下馬」の碑があります。

西明寺、百済寺とともに湖東三山の1つ

「血染めのモミジ」と称され
真っ赤なもみじで知られる金剛輪寺
今の時期は新緑、青モミジがきれいです。


檜皮葺の本堂(大悲閣、国宝)
堂内には秘仏の
生身の本尊聖観音菩薩が安置。


三重塔(重要文化財)


二天門
信長の焼き討ちで被害を受けましたが
本堂と三重塔、二天門は免れました。


大きな草履


参道の両側に並べられている千体地蔵






池泉回遊鑑賞式庭園(国指定名勝)
桃山から江戸時代に整備された庭園








タツナミソウ。
お寺の方に教えて頂きました。


白門


赤門





滋賀県愛知郡愛荘町松尾寺

5月25日



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖東三山 百済寺(ひゃくさいじ)の新緑

2024-05-29 | 古寺(花など)
紅葉の名所百済寺、
今は緑に覆われた、
美しい光景に癒やされます。


本坊喜見院
別名天下遠望の名園


県内最大クラスの壮大な
池泉回遊式庭園、
且つ鑑賞式庭園。








池の鯉、おなかがすいているのか
餌を撒くといっぱい集まってきました。
きびしい生存競争を見ました。


切り株の年輪


石段


仁王門と大草鞋


本堂(重要文化財)


鐘楼

滋賀県東近江市百済寺町

5月25日



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林昌寺のサツキ

2024-05-22 | 古寺(花など)
東福寺の本坊庭園で知られる
重森三玲作庭の「法林の庭 」で
サツキが見頃になっていました。

山の斜面を利用した大刈込のサツキの曲線。
優美で見事な景観が広がります。

ほんとにきれい!!
いい時期に訪れることができました。

























大阪府泉南市信達岡中

5月19日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする