花ごよみ

映画、本、写真など・

なぎさ公園の菜の花

2021-01-31 | 写真(花、旅行など)
守山なぎさ公園の菜の花。 
カンザキハナナという冬に咲く菜の花の一種。 
まだ見ごろが続いています。
冷たい空気の中で鮮やかな黄色の菜の花、
見ていると心が浮き立つような気分になります。



残念ながら比良山系の稜線は、
雪雲に覆われれはっきりと見えません。


















菜の花の先には琵琶湖

滋賀県守山市今浜町
第一なぎさ公園

1月30日撮影
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しおんじやま古墳

2021-01-28 | 写真(花、旅行など)
心合寺山古墳(しおんじやまこふん)は、
古墳時代中期につくられた全長160mの
大規模な前方後円墳。
この地域を治めていた王の墓と推測。

近年、復元され当時の姿を
目にすることができます。

史跡公園として整備され、
頂上にのぼることもできます。


















後円部頂部の発掘調査では
3つの木の棺が出土しました


円筒埴輪が並べられています。



古墳のすぐ近くにある
八尾市立しおんじやま古墳学習館では
発掘調査で出土した副葬品等、
古墳出土品が展示されています。

大阪府八尾市大竹

1月25日撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉祖神社に咲く梅の花

2021-01-27 | 神社、神宮
玉祖神社では水仙の他にも
梅の花が咲いています。




梅の花と水仙。









春の兆しを実感できる風景に出会え
ひととき心が和みました。






高台にあるので大阪平野が見渡せます。
遠くにあべのハルカスが見えます。

大阪府八尾市神立

1月25日撮影
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉祖神社の水仙

2021-01-25 | 神社、神宮
所用があり八尾市へ
近くに玉祖神社があるので立ち寄りました。


玉祖神社では水仙が見ごろ、
でも前日の雨で倒れているのも
多数ありました。














大阪府指定天然記念物のくす。
三つに分かれた幹。
迫力があります。




境内に放し飼いの長鳴鳥。
長鳴鳥は国の天然記念物。
結構人懐こくって寄ってきます。















大阪府八尾市神立

1月25日撮影
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロマンシエ   原田マハ

2021-01-24 | 本 な、は行(作家)

ロマンシエ (小学館文庫)

パリが舞台。

乙女な美大生美千之介が主人公。
美千之介周囲の人たちも魅力ある人物。
リトグラフに出会う美千之介。
この本からリトグラフについての知識も
得ることができました。

人の優しさにいっぱい包まれて、
読後はほんのりとした
穏やかな気持ちになることができました。

読み始めはこの物語についていけるのか、
一瞬戸惑いもありましたが、
予想に反して結構楽しめました。
こんな小説もたまにはいいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安居神社&大阪の清水寺

2021-01-19 | 神社、神宮
安居神社
神社の入口にある真田幸村 戦死の碑。


大坂夏の陣で戦死した真田幸村。
一心寺 の向かいにある、安居神社が
真田幸村最後の地といわれています。








境内にある真田幸村の像。




真田幸村が休息したという「さなだ松」。
二代目の一本松です。


真田家の家紋、六文銭。


安居天神に通じる坂道「天神坂」。

(大阪市天王寺区逢坂)

清水寺

安居神社のすぐちかくにあります。
新西国三十三箇所客番札所

玉出の滝

大阪市内唯一の天然の滝。
石窟には不動明王が安置。


「玉出の滝」横から撮影。
落水が見えます。

(大阪市天王寺区伶人町)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一心寺

2021-01-17 | 古寺(花など)
骨仏の寺として知られている一心寺。

お参りに行ってきました。

本堂でのおせがきの法要は
当面の間休止。
やっぱりいつもより人は
少な目でした。







写真の右にあるのがお骨佛堂


山門と仁王像
仁王門(山門)は斬新な門。
もう慣れましたが…


一心寺前の坂を下ると通天閣。

大阪市天王寺区逢阪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十字架のカルテ  知念実希人

2021-01-14 | 本 さ、た行(作家)

十字架のカルテ

テーマは犯罪者の精神鑑定。
精神鑑定医、影山司が主人公の
連作短編集。

影山司と助手の弓削凛が
犯罪者の責任能力を判定。

高校時代に親友を失い、
その犯人の名前、
罪も明かされないという事実をきっかけに
精神科医になった凛。

心神喪失の状態での
罪は罰しないという刑法39条。

裁判に関し重大な使命を
与えられた精神鑑定。

本当の精神疾患か、精神病の詐病、
あるいは故意、
犯罪者の深い心の闇を暴く。

ラストの「闇の貌」が特に
読み応えがありました。

解離性同一性障害(多重人格)の女性。
自らの中に潜む副人格を
操って意図的に殺人って!?
彼女の人格を呼び起こさせた環境など
弓削凛が暴く事件の真相とは?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

當麻寺奥院の冬牡丹

2021-01-06 | 古寺(花など)
石光寺の寒牡丹とは違い
こちらは冬牡丹。

春咲き品種の牡丹を、人工的に咲かせ
埋め込んだのが「冬牡丹」です。
寒牡丹と違って
長い茎と、緑の葉が
特徴になっています。










浄土庭園
阿弥陀如来像を中心とした
極楽浄土の世界を表現。


十月桜






重要文化財の赤い「楼門」






東塔と西塔が望めます。





奈良県葛城市當麻

12月27日撮影


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石光寺の寒牡丹

2021-01-03 | 古寺(花など)


寒牡丹と中将姫伝説で知られる石光寺。
寒ぼたんが見ごろになっていました。

寒牡丹は冬牡丹と比べ
華やかさには劣りますが
人工的に咲かせた冬牡丹とは違い
自然の寒さの中、
菰をかぶり花を咲かせたその姿は
健気で愛おしいです。



















地面には山茶花の花びら


寒咲きアヤメ


椿


水仙


梅の花




キンシバイってたしか
6月ごろに咲く花なのに


ミツマタの蕾


石光寺の近くの家に咲いていた蝋梅

奈良県葛城市染野

12月27日撮影
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする