大きく枝を伸ばして咲き誇る太閤しだれ桜
太閤千代しだれ桜
特別名勝・特別史跡に指定されている
醍醐寺三宝院庭園
庭園に咲く紅枝垂れ桜
雨の中でしたが、優美な枝垂れ桜を
見ることができました。
京都市伏見区醍醐東大路町
3月26日
豊臣秀吉の花見で知られる醍醐寺。
国宝、重要文化財が収蔵されてる霊宝館。
霊宝館エリアの桜が見頃になっていました。
天気が悪かったので
いつもほどは混雑してなくて
ゆっくり見事な桜を楽しめました。
霊宝館前の石畳、
桜のトンネルになっています。
京都市伏見区醍醐東大路町
3月26日
鮮やかなピンク、大ぶりの花、
まさに春爛漫!!
豪華、そして可愛い桜です。
小さめのメジロがたくさんいました。
オカメザクラ
早咲きのサクラで、
濃いピンクの花色で花が下を向いて咲きます。
もう見頃過ぎでしたが
花の「萼」が赤いので、ぱっと見には
花がまだ咲いているように見えます。
ベニバスモモ
葉が赤紫色です。
花の中心部分は
濃いピンク色になっています。
ソメイヨシノ
19日は大阪の桜(ソメイヨシノ)の
開花宣言がありました。
四季の池の周辺の桜、少し開花していました。
3月19日
大阪市鶴見区緑地公園
豊臣家と徳川家による合戦、
大坂冬の陣・夏の陣の舞台の茶臼山。
大坂冬の陣で徳川家康
大坂夏の陣では真田幸村の本陣となった場所、
真田幸村ゆかりの史跡です。
標高26mで、大阪五低山の一つ。
茶臼山は前方後円墳という説があり
一帯は天王寺公園になっています。
この辺り、椿がたくさん咲いていました。
バックはあべのハルカス。
一心寺のお詣りの後立ち寄りました。
大阪市天王寺区茶臼山町
3月18日
今、家で咲いている花です。
クリスマスローズ
黄梅(オウバイ)
頂いた枝を挿して2年目でやっと花が咲きました。
ジュリアン
シクラメン
パンジー
スイセン
こちらはもう終了間近
冬の寒さに葉が落ち、
もう枯れてしまったと思った花木に
かわいい緑の葉が顔を出してきました。
これから暖かくなると
春の花々が次々に咲き出します。
楽しみです。
村上邸で咲いている樹齢約70年。
高さ約8メートルの巨大なしだれ梅
無数の枝から降り注ぐ
ピンクの枝垂れ梅が
隙間なく咲き揃い
豪華な雰囲気に包まれました。
ちょうど満開でした。
兵庫県南あわじ市八木馬回
3月4日
淡路島の梅の名所、広田梅林ふれあい公園では
「梅まつり」が開催。
南高、紅梅、枝垂れ梅などが植えられていて、
周囲は甘い香りに包まれていました。
高台にあるので、早春の景観も楽しめます。
兵庫県南あわじ市広田広田
3月4日
ストック
オステオスペルマム
変わった形状の花弁。
ルピナス
別称 立藤、昇藤。
チューリップ
沈丁花
もう沈丁花が咲く季節。
ザゼンソウ
僧侶が座禅を組んでいるように
見えるということから
名付けられたようです。
今年はじめて見るボタン
春の兆しを感じる色とりどりの花々。
目の保養になりました。
京都市左京区下鴨半木町
2月26日