ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
花ごよみ
映画、本、写真など・
クリスタルタワービル周辺に咲く椿
2021-02-27
|
写真(花、旅行など)
大阪城公園梅林に、
梅の花が咲くころ、
クリスタルタワービル周辺に
椿が咲きます。
結構長い期間咲きますが
今の時期はほとんど傷みのない
きれいな椿です。
大阪城のお堀で見つけたきれいな鴨。
くちばしが銀色のこの鳥は
キンクロハジロ。
大阪市中央区城見
1月23日撮影
コメント (2)
大阪城公園梅林
2021-02-24
|
写真(花、旅行など)
春が来たと思っていたのに
また少し遠のいた一日、
冷たい風が吹いていましたが
大阪城公園梅林の梅の花は満開。
マスク越しにも梅の花の
爽やかな香りに癒されました。
日本の梅の品種で
一番大きな花が咲く「武蔵野」。
メジロ
見えにくいですが
たくさんのメジロが集まっています。
大人気のインコ。
背景はクリスタルタワービル。
大阪市中央区大阪城
2月23日撮影
コメント (4)
家の花達
2021-02-20
|
家の植物たち
秋に植えたサクラソウ。
もうすぐ満開!!
ジュリアン
シクラメン
去年の今頃植えたクリスマスローズ。
一年経って花が咲きました。
クリスマスローズの蕾
開花が楽しみです。
ベランダの梅の花
満開です。
コメント (2)
シクラメン&きのこ&パンジーの絵
2021-02-17
|
水彩画
シクラメン
季節の変わり目、
寒暖差が激しいし
花粉も飛んできて憂鬱な
日々がしばらく続きます。
明日にかけてもかなり寒いみたいです。
キノコなど
パンジー
コメント (2)
鶴見緑地公園に咲く花々
2021-02-14
|
写真(花、旅行など)
花博記念鶴見区緑地公園を
歩きました。
今日は春の陽気というより
暑いくらい、
半袖の人もいました。
風車の丘大花壇
今はビオラが植えられています。
山のエリアの梅林
山のエリアで河津桜咲きはじめ。
蝋梅はもう終了間近。
山のエリアの水仙と椿
鳴き声の先を辿るとの
白鷺の巣がありました。
乗馬クラブの馬、
みんなかっこいいです。
大阪市鶴見区緑地公園
2月14日撮影
コメント (4)
流星コーリング 河邉 徹
2021-02-14
|
本 か行(作家)
流星コーリング
広島が舞台。
主人公は広島県の高校天文部に
所属する高校生。
世界初の人工流星が流される日を境に
りょうは次の日に進むことができなくなってしまう。
時間のループ。
朝が来るたび人工流星が
流れた日に戻ってしまう。
流星コーリングにとらわれた彼は
天文部の仲間と解決法を
見出だそうとする。
読みやすい文章で、
星と時間をテーマにした
美しい物語でした。
作者は3ピースピアノバンドWEAVERのドラマーで
同名のCDも発売されています。
コメント
ドクター・デスの遺産 中山 七里
2021-02-11
|
本 な、は行(作家)
ドクター・デスの遺産 刑事犬養隼人 (角川文庫)
安楽死がテーマの物語。
生きる権利と、死ぬ権利、
はっきりとした答えがでないテーマ。
苦しみを伴う死、安らかな死。
どちらかを選ぶとしたら
やっぱり安らかな死。
それを自分で選択できる法律は
日本では存在しない。
これから先、回復の見込みは
絶対望めない状態で
無理やり生かされている のは
一体誰のためなのか。
安楽死、尊厳死、
残された家族の選択は
つらいものがあります。
見抜けなかったミスリード。
やっぱり中山七里、
だまされました。
コメント
金剛輪寺 本堂&千躰地蔵
2021-02-03
|
古寺(花など)
二天門
鎌倉時代の和様建造物で
国宝に指定されている本堂
美しい三重塔
石段の長い参道の両脇に
びっしり並ぶ、千躰地蔵。
その地蔵の足下を埋める純白の雪。
他にはない独特の空気が流れています。
頭に雪をのせた可愛い地蔵さん
滋賀県愛知郡愛荘町松尾寺
1月30日撮影
コメント (4)
金剛輪寺庭園 明壽院
2021-02-01
|
古寺(花など)
黒門
湖東三山の一つ金剛輪寺
真っ白な雪に覆われた庭園、
明壽院の美しい冬の景観。
池泉回遊式庭園で
国の名勝になっています。
金剛輪寺に着くまでの景色。
滋賀県愛知郡愛荘町松尾寺
1月30日撮影
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
カレンダー
2021年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
般若寺の水仙
なぎさ公園の菜の花
日吉大社
旧竹林院 雪景色
玉祖神社の水仙
石切劔箭神社(石切神社)
四天王寺、一心寺にお詣り
當麻寺奥院の冬牡丹
明けましておめでとうございます 信貴山朝護孫子寺
城南宮の紅葉
>> もっと見る
カテゴリー
映画
(552)
古寺(花など)
(1215)
写真(花、旅行など)
(1235)
家の植物たち
(266)
マザーリーフ
(60)
美術
(48)
水彩画
(206)
本 あ行(作家)
(99)
本 か行(作家)
(43)
本 さ、た行(作家)
(73)
本 な、は行(作家)
(114)
本 ま、や行(作家)
(114)
四国八十八ケ所
(21)
西国薬師霊場
(17)
新西国霊場
(19)
関西花の寺
(87)
神社、神宮
(153)
カテゴリー他
(28)
最新コメント
kazu/
般若寺の水仙
チー子/
般若寺の水仙
kazu/
なぎさ公園の菜の花
kazu/
なぎさ公園の菜の花
チー子/
なぎさ公園の菜の花
cyaz/
なぎさ公園の菜の花
kazu/
旧竹林院 雪景色
チー子/
旧竹林院 雪景色
kazu/
玉祖神社の水仙
ひろし曾爺1840/
玉祖神社の水仙
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
ブックマーク
京のたんぽぽ日記
日々雑感 ~写真と思い~
京 花だより
pekoの小窓
苗坊の読書日記
ミコの絵便り
螺子花便り
極私的映画論+α
彩の気まぐれ写真
散策
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
お天気
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について