花ごよみ

映画、本、写真など・

勧修寺の蓮

2021-07-24 | 古寺(花など)
四季折々の花が楽しめる
開放感のあるお寺。
今は氷室池に咲く蓮の花が
訪れる人の目を楽しませてくれます。


観音堂










1本の茎から二つのハスが咲き、
吉兆と言い伝えられる「双頭蓮」。
見ごろ過ぎでしたが
残っていてよかったです。


睡蓮


秋の様な景色の宸殿


水戸黄門寄進と伝えられている勧修寺型燈籠。
樹齢約750年のハイビャクシンが
周囲に植えられています。


この先行かれるのはご自由ですが大いに危険、
と書かれていますが書かれているほど
危険な感じはなく別に問題なしです。


クチナシの花


紫陽花がまだ残っていました。

京都市山科区勧修寺仁王堂

7月22日撮影
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の絵

2021-07-19 | 水彩画
キキョウとトルコキキョウ

梅雨が明け、暑さも本番。
これから連日、
猛暑が続いていくと思うと
うんざりします。


ナスタチウム
ナスタチウム(キンレンカ)、
ハスに似た丸い葉、
金色の花から金蓮花(きんれんか)とも
呼ばれる花です。


デルフィニウム
涼やかな青や紫色の花が
房状に咲く花です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良にピラミッド!! 史跡「頭塔」

2021-07-15 | 写真(花、旅行など)
奈良のピラミッドと呼ばれている奈良時代の塔。

不思議な雰囲気を放つ土塔です。

僧玄昉の頭を埋めたとの伝説があり
頭塔と呼ばれていますが、
東大寺の僧、実忠が築いた
土塔の跡という説があります。














階段ピラミット形の土塔で
奈良時代のレリーフの石仏が
多数配されています。




如来三尊像









以前は「頭塔」の目の前に位置する
ホテルウェルネス飛鳥路で
入場を受け付けていたようですが
今は建て替えか、
ホテルが消滅していました。

近くのこちらを管理している方に声をかけ
鍵を開けてもらい入ります。

奈良市高畑町

7月10日撮影
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元興寺の桔梗

2021-07-12 | 古寺(花など)
石塔、石仏の間を埋める桔梗の花。






















国宝に指定されている
元興寺本堂(極楽堂)。








禅室南面と極楽堂西面の屋根には、
赤みや黒みを帯びた日本最古の飛鳥時代の
瓦を使用しています。




秋になると元興寺は萩の寺になります。


もう咲き始めた萩の花を見つけました。


エゴノキの実
実の皮は有毒だそうです。


漢字で書くと斉墩果
絶対読めないし書けないです。

奈良市中院町

7月10日撮影
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜光寺の蓮

2021-07-08 | 古寺(花など)
奈良時代の高僧、行基菩薩が創建。
東大寺大仏造営の際、
大仏殿の雛型として建てられたと伝えられ
「試みの大仏殿」と呼ばれています。



蓮の名所として知られるお寺、
250鉢を超える
多彩な蓮の花が咲き競っています。









石仏群前の蓮の花。




バックは本堂。


新たに仏舎利殿が建立されていました。

奈良市菅原町

7月4日撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松尾寺 カサブランカ回廊

2021-07-05 | 古寺(花など)


日本最古の厄除け寺
今はカサブランカが見ごろで
境内を華やかに彩っています

湿度が高くうっとうしくなる気分を
晴らしてくれる見事なカサブランカです。






本堂(重要文化財)










三重塔


ゴールデンカサブランカ




レッドカサブランカ










目に爽やかな青もみじ






三重塔から上に登っていくと
松尾山神社があります。





奈良県大和郡山市山田町

7月4日撮影
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石山寺の青もみじ

2021-07-03 | 古寺(花など)
雨に濡れて輝く青もみじ
石畳にまで緑が映りいい感じ。
清々しい新緑に包まれ
気分も爽やかになります。












珪灰石 (国の天然記念物)
後ろに見えるのは多宝塔 (国宝)








本堂(国宝)




21世紀版光源氏 おおつ光ルくん


無憂園


鐘楼


東大門

滋賀県大津市石山寺

6月27日撮影
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする