ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
花ごよみ
映画、本、写真など・
春日大社萬葉植物園
2023-04-30
|
写真(花、旅行など)
約300種の萬葉植物が植えられている
日本で最古の萬葉植物園。
園内にある植物には、
植物の解説と
その植物に繋がる万葉歌も展示。
萬葉園の中央にある萬葉時代の庭園造りの池。
中の島には巨樹、臥龍(がりゅう)の
イチイガシが生い茂っています。
(奈良市指定文化財)
びっくりするほど大きな木です。
浮舞台
今頃はつつじが
満開になっているでしょう。
九尺
イチハツ
奈良市春日野町
4月23日
コメント
春日大社萬葉植物園 多彩な藤
2023-04-29
|
写真(花、旅行など)
白甲比丹「白カピタン)
岡山一歳
花の色が濃くて香りもいいです。
新紅
昭和紅
麝香藤(ジャコウフジ)
名前の通り強く良い香りがします。
緋ちりめん
本紅藤
八重黒龍
九尺
黒龍 濃い紫の美しい藤です。
色々な種類の藤の花の風情と
香りを楽しめました。
奈良市春日野町
4月23日
コメント (2)
春日大社萬葉植物園の藤
2023-04-28
|
写真(花、旅行など)
春日大社萬葉植物園には、
早咲きから遅咲きまでの20品種、
約200本の藤が順次開花する藤の名所です。
風に揺れる見事な藤の花、
流れる藤の香りに癒やされました。
奈良市春日野町
4月23日
コメント
花の寺 永沢寺(ようたくじ)
2023-04-26
|
関西花の寺
正門
読み方は寺が「ようたくじ」、
地名は「えいたくじ」。
関西花の寺二十五ヵ所の第十一番霊場。
四季折々の花が咲く禅寺です。
寺の正面には花しょうぶ園、
その奥にはぼたん園、永沢寺そば道場。
芝桜で有名な、
一面ピンク色の
「花のじゅうたん」
も近くにあります。
お堂の中には大きなの観音像や
ガンダーラ仏、などが展示。
高地に位置するので、まだ八重桜が満開でした。
兵庫県三田市永沢寺
4月22日
コメント (2)
三田の芝桜園「花のじゅうたん」
2023-04-25
|
写真(花、旅行など)
永沢寺(ようたくじ)にある
観光園「花のじゅうたん」
芝桜が見頃になっていました。
地面一面のピンクの芝桜、
まさに花のじゅうたん。
圧倒的な景観が広がっていました。
笑顔の石像
兵庫県三田市永沢寺
4月22日
コメント
乙訓寺の牡丹
2023-04-24
|
古寺(花など)
乙訓寺は聖徳太子が創建と伝えられている古刹。
空海と、最澄、両者が初めて対面した地。
令和5年度のぼたんまつりは中止。
和傘の下のボタンなどはないですが
ボタンは咲いていました。
人も少なく静かな雰囲気の中、
ボタンを愛でることができました。
長岡京市指定天然記念物、
樹齢400年から500年のモチノキ。
紫蘭
表門
京都府長岡京市今里
4月19日
コメント (2)
梅宮大社の神苑の霧島ツツジなど
2023-04-23
|
古寺(花など)
四季折々の花々が次々に咲く、
梅宮大社の神苑。
中でも、特に目立つのは真っ赤な霧島ツツジ。
その他にも色々な春の花々が楽しめます。
趣のある屋根の茶室。
時々、時代劇に使われています。
アヤメ
イチハツ
牡丹
椿
山吹
コテマリ
京都市右京区梅津フケノ川町
4月19日
コメント (2)
松尾大社の 山吹
2023-04-21
|
神社、神宮
酒造の神として知られる松尾大社。
山吹が咲く名所として有名です。
可愛い山吹の花が境内や参道を彩り、
境内を黄金色に染め上げます。
八重山吹
松尾大社の山吹は
ほとんどがこの八重山吹です。
一重山吹
大鳥居
「山吹まつり」の開催は(~5月5日)
京都市西京区嵐山宮町
4月19日
コメント (2)
長岡天満宮の霧島ツツジ
2023-04-19
|
神社、神宮
学問の神さま菅原道真を祀る長岡天満宮。
霧島ツツジの名所で、
燃えるような真っ赤なツツジが
今、見頃の時季を迎えています。
一部は雨で傷んだようですがまだまだきれいです。
八条ヶ池の周囲を彩る霧島ツツジ。
藤もきれいに咲いていました。
京都府長岡京市天神
4月19日
コメント (4)
西念寺 遅咲きの枝垂れ桜
2023-04-17
|
古寺(花など)
西念寺の遅咲きの見事なしだれ桜。
訪れた時点で満開になっていました。
ボリュームたっぷりのピンクの枝垂れ桜と
茅葺き屋根のお堂、
コントラストが素晴らしいです。
今年の桜の見納め、
春の風情を感じる見事な光景でした。
知らないお寺でしたが、
天気予報の蓬莱さんがテレビで
遅咲きの桜として
こちらのお寺を紹介していました。
奈良県天理市福住町
4月14日
コメント (4)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
カレンダー
2023年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
玉祖神社の水仙
石切劔箭神社(石切神社)
四天王寺、一心寺にお詣り
當麻寺奥院の冬牡丹
明けましておめでとうございます 信貴山朝護孫子寺
城南宮の紅葉
向日神社の紅葉
雲龍院の紅葉
今熊野観音寺
光明院の紅葉
>> もっと見る
カテゴリー
映画
(552)
古寺(花など)
(1214)
写真(花、旅行など)
(1234)
家の植物たち
(266)
マザーリーフ
(60)
美術
(48)
水彩画
(206)
本 あ行(作家)
(99)
本 か行(作家)
(43)
本 さ、た行(作家)
(73)
本 な、は行(作家)
(114)
本 ま、や行(作家)
(114)
四国八十八ケ所
(21)
西国薬師霊場
(17)
新西国霊場
(19)
関西花の寺
(86)
神社、神宮
(152)
カテゴリー他
(28)
最新コメント
kazu/
當麻寺奥院の冬牡丹
チー子/
當麻寺奥院の冬牡丹
kazu/
明けましておめでとうございます 信貴山朝護孫子寺
ciba/
明けましておめでとうございます 信貴山朝護孫子寺
kazu/
明けましておめでとうございます 信貴山朝護孫子寺
しんちゃん/
明けましておめでとうございます 信貴山朝護孫子寺
kazu/
明けましておめでとうございます 信貴山朝護孫子寺
cyaz/
明けましておめでとうございます 信貴山朝護孫子寺
kazu/
光明院の紅葉
チー子/
光明院の紅葉
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
ブックマーク
京のたんぽぽ日記
日々雑感 ~写真と思い~
京 花だより
pekoの小窓
苗坊の読書日記
ミコの絵便り
螺子花便り
極私的映画論+α
彩の気まぐれ写真
散策
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
お天気
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について