花ごよみ

映画、本、写真など・

室生寺の紅葉

2018-11-18 | 古寺(花など)



歴史を感じる建造物が
秋の紅葉に映えます。


弥勒堂


鎧坂と呼ばれる石段
石段の上に建つ金堂。


金堂。
金堂諸仏特別拝観がありました。
十一面観音、文殊菩薩、釈迦如来、
薬師如来、地蔵菩薩、
その前面には十二神将たちが
それぞれ自由なポーズをとっていました。


屋外では日本最小の、
国宝の五重塔。



















奈良県宇陀市室生

11月14日撮影


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大野寺 磨崖仏付近の紅葉 | トップ | 近江孤篷庵の紅葉 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
赤が綺麗 (チー子)
2018-11-19 21:47:07
女高野の室生寺 好い時に行かれましたね
真赤なもみじ 凄く綺麗
赤の発色が見事 見事な写真
返信する
チー子さんへ (kazu)
2018-11-19 23:05:52
こんばんは

きれいに色づいたもみじが撮れました。
ラッキーでした。
室生寺はまだ
これからも紅葉が見頃です。
返信する

コメントを投稿

古寺(花など)」カテゴリの最新記事