花ごよみ

映画、本、写真など・

岩船寺の春

2014-04-16 | 関西花の寺

関西花の寺25カ所第15番のお寺です。

紫陽花で有名なお寺ですが、
多彩な花々で彩られた
今の時期の岩船寺も素晴らしいです。
特にミツバツツジの薄紫が
華やかさを添えていました。
ここでは山ツツジというそうです。


椿


絞り模様の椿


山吹


白い三椏


赤い三椏
小さい花がまあるく固まって咲いています。
まるでかんざしのようで
とても可愛い花です。









鎌倉時代の十三重石塔





椿、三椏、ミツバツツジ、山吹…
花々で囲まれた石室不動明王。
鎌倉時代のものです。


本堂


岩船寺の境内の風景の
引き締め役を果たす三重塔


ミツバツツジと桜と木蓮


池に落ちた桜の花びらがきれい!!

京都府木津市加茂町岩船上之門

4月12日撮影






コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浄瑠璃寺の春 | トップ | 家の花たち »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (吾亦紅)
2014-04-17 13:51:20
こんにちは~~
岩船寺の春、とっても素晴らしい
写真の撮り方に、うっとりです~~
朱色の塔とウスムラサキのツツジ
がとても素敵ですね~~
本堂やお庭もの様子も冷厳な
静寂が伝わってきます
こんな場所でゆっくりしたいものです
返信する
吾亦紅さんへ (kazu)
2014-04-17 23:49:02
こんばんは

朱色の塔とミツバツツジ。
いい取り合わせでしょう。
とても素敵な風景でした。
境内も静かで落ち着いた雰囲気でした。
この季節の岩船寺も素晴らしいです。
返信する
きれい!! (michiKO)
2014-04-18 16:37:54
すこときれいな景色ですね
それにみつまたの可愛いこと
ほんとうにかんざしみたいですね
返信する
michiKOさんへ (kazu)
2014-04-18 23:17:11
こんばんは

コメントありがとうございます。
岩船寺、今の時期も
素晴らしいです。

三椏、可愛いでしょう。
こちらで今年も可愛い三椏に出会えて
うれしかったです。
返信する
岩船寺、浄瑠璃寺 (ciba)
2014-04-19 20:35:42
府南部のお寺にはほとんど行ったことがないのですが、色んなお花が咲いてとても素敵ですね~~
来年は、行ってみたいな~
(鬼が大笑いしそう、、、、)
返信する
cibaさんへ (kazu)
2014-04-19 23:33:45
こんばんは

このあたり京都府南部といっても
奈良に近いですね。
結構見所も多くいいところですよ。
岩船寺、6月の紫陽花も素晴らしいです。

来年には是非(笑)
返信する

コメントを投稿

関西花の寺」カテゴリの最新記事