goo blog サービス終了のお知らせ 

花ごよみ

映画、本、写真など・

元興寺の桔梗

2010-07-12 | 古寺(花など)

奈良の元興寺、
桔梗の花が見頃を迎え、
きれいに咲いていました。





 

 
石仏の間を埋める、
桔梗の青紫が涼しげです。

 

 

 

 

 
白い桔梗も爽やかです。

喜光寺の蓮、
岩船寺の紫陽花
そしてこちら元興寺の桔梗と
この日は花三昧。

お天気にも恵まれ、
充実した一日でした。

7月10日

(奈良市中院町)



コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 喜光寺の蓮 | トップ | 元興寺☆ »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
山崎ハコ (ピースオレンジ)
2010-07-12 23:31:52

それにしてもたくさんの桔梗ですね。
紫の桔梗の花を見ると
山崎ハコの「ききょうの花」という歌を
思い浮かべます。


返信する
Unknown (たんぽぽ)
2010-07-13 08:49:33
涼しげで本当に綺麗な桔梗ですね。
なかなか、こういう最高のタイミングに出くわすのは難しいのに、
本当に素敵な時期に行かれていますね。
いつもチェックしてからお出かけになるんですよね、きっと。

花三昧の一日、梅雨のうっとおしさを
忘れさせてくれましたね。

踊る大捜査線 THE MOVIE3、私も見ました。
なんか、ばたばたしているだけで、
全然緊張感もありませんでしたね。
ただ、懐かしい。。そんな感じで終わってしまいましたね。
返信する
Unknown (zuboratarou)
2010-07-13 17:03:21
元興寺の桔梗、見事ですね。
行きたいなぁ~。
返信する
ピースオレンジさんへ☆ (kazu)
2010-07-13 19:03:28
こんばんは~!

山崎ハコの「ききょうの花」
さびしいイメージが浮かびます。

桔梗の花の紫は、
つつましやかさと
気品を感じますね。 






返信する
Unknown (コスモス)
2010-07-13 19:08:18
こんばんは~♪
kazuさん
↓の善光寺のハスも爽やかで
涼しげで素敵でしたが
青紫の桔梗に涼しい風を感じています。
本当に綺麗ですね!(^^)!
石仏もこんなに可憐な桔梗に囲まれて
幸せなひと時では無いでしょうか
白色も爽やかで
お天気にも恵まれて
ええ日を過ごされましたね(^。^)y-.。o○


 コメントのお返事はお互いさまで
返信する
たんぽぽさんへ☆ (kazu)
2010-07-13 19:10:21
こんばんは~!

だいたい毎年行っているので
自分の過去のブログの日付を
見たりして行っています。
3つのお寺は距離にして
あまり離れていないので、
時間もそんなにかかりませんでした。

踊る大捜査線 THE MOVIE3
行かれたんですね。
緊張感はなかったですね。
でも、ほんとなつかしかったです。
返信する
zuboratarouさんへ☆ (kazu)
2010-07-13 19:13:30
こんばんは~!

元興寺の桔梗、きれいに
咲いていましたよ。
zuboratarouさんも是非、
涼しげな桔梗に、
癒されてください。
返信する
元興寺の桔梗 (ciba)
2010-07-13 21:48:59
kazuさん、こんばんは~~

桔梗、もう綺麗に咲いてますね~
昔は秋の花だと思っていたけど、今頃から咲くのですね~~

ところで、植物園の説明にあったのですが、桔梗のシベは最初は雄蕊も雌蕊もくっついていて、次に雄蕊が離れ、最後に雌蕊の先がお星様のように開くのだそうですよ~~

関係ないですが、今はすさまじい雨が降っています。今日は一日、ちょっと小やみになったと思ったら、すぐ土砂降りになるような雨です~~
早く梅雨が終わらないかな~~
返信する
Unknown (コスモス)
2010-07-13 22:18:55
kazuさん
 書き忘れました
実は明日、天授庵をupしますが
その時に、近くの碧雲荘の花菖蒲の水彩画を載せます。
 ご覧下さいね
お返事は勿論結構です 
返信する
cibaさんへ☆ (kazu)
2010-07-14 07:19:03
こんにちは~!

桔梗は秋の花のイメージですね。
桔梗のシベ、最初はくっついて
いるんですね。
知らなかったです。
教えて頂きありがとうございました。

昨晩の雨すごかったですね。
ほんと怖いぐらいでした。
返信する

コメントを投稿

古寺(花など)」カテゴリの最新記事