花ごよみ

映画、本、写真など・

伊吹山山頂のお花畑

2012-08-13 | 写真(花、旅行など)

高速道路の事故で
遠回りしましたが、
伊吹山に行ってきました。

山頂はまさに多彩な花々の競演、
眼前に楽しそうに咲き並ぶ
高山植物のお花畑を
見ることができました。

今の季節は一面ピンクの気泡を
敷き詰めたような
シモツケソウの群生も
見ることができます。






定番の撮影スポット
日本武尊、
順番を待って撮りました。


















8月9日

滋賀県米原市
岐阜県揖斐郡揖斐川町





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇治川花火大会

2012-08-12 | 写真(花、旅行など)

宇治川花火大会に行ってきました。
やっぱり間近で見る花火は、
迫力があります。

花火、花の様にぱっと花開き
花の様にぱっと散る。

漆黒の夜空から降り注ぐ、
美しい大輪の花火に感動しました。




花火を撮るのは難しくて
なかなかきれいな写真が撮れません。

リンゴやハート型の花火もあったのに
上手く撮れていませんでした。



動画もあります


花火大会の直前の空に
くっきりと稲妻が見えました。

京都府宇治市

8月10日撮影







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖 なぎさ公園のひまわり

2012-08-11 | 写真(花、旅行など)

こちらのひまわりはそろそろ終了。
見頃を過ぎてしまったのが大部分。
もう一週ほど早く行けば
きっときれいだったでしょうね。


ここに植えられているひまわりは
背が低くて中心の色が、
薄いのが特徴みたいです。




種の部分が顔!!




このひまわりは少し背が高くて
中心が黒く、大半のひまわりとは
種類が異なっています。
少しだけ植えられていました。






滋賀県守山市今浜町地先
琵琶湖畔・第一なぎさ公園

8月9日撮影

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖 烏丸半島の蓮

2012-08-11 | 写真(花、旅行など)
烏丸半島の蓮です。

烏丸半島の湾内に咲く
野生の蓮の群生。

緑の蓮の葉の間に
ピンクの蓮の花のが、
顔を出しています。

















伊吹山へ行くつもりで
名神を走っていましたが
事故の発生で高速道路が、
栗東、竜王間で通行止め。

急遽、湖岸のさざなみ街道を、
進むことにしました。

まっすぐ走れば15分位で、
通過できるのに2時間ぐらい、
ロスをしましたが
その間、烏丸半島の蓮と
なぎさ公園のひまわりを見てきました。

烏丸半島の蓮、
いつも早かったり遅かったりで
丁度見頃はなかったのに
今回はたくさん咲いていて、
得した気持ちになりました。

滋賀県草津市下物町

8月9日撮影




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成OSAKA天の川伝説 2012 8/7

2012-08-07 | 写真(花、旅行など)

旧暦七夕の8月7日に、
大阪城北側を流れる、
第二寝屋川、OBP(大阪ビジネスパーク)界隈で
平成OSAKA天の川伝説2012が
開催されました。



LED(発光ダイオード)を光源とした
きらきら光る“いのり星”を
川面に浮かべ、
幻想的な天の川を創ります。
“いのり星”には願いが託されています。










大阪環状線、
事故があったのか、
この風景を見るためか
なぜかゆっくりと走っていました。






大阪城が望めます。

8月7日








コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マキノピックランド付近のメタセコイヤ並木

2012-08-05 | 写真(花、旅行など)

マキノピックランドは
農業公園になっていて
ブルーベリー、ブドウ、クリなどの
収穫体験が楽しめます。
園内にはセンターハウス、レストラン、
グランドゴルフ場、
地元野菜直売所があります。


新・日本街路樹百景に選定された
メタセコイア並木が
延々2.4km続いています。








多目的グラウンドと
グランドゴルフ場


センターハウス
ここには立ち寄らなかったですが、
ジェラート、特産品、お土産などを
販売しているとパンフレットに
書いていました。


立葵が咲いていました。

7月29日撮影

滋賀県高島市マキノ町寺久保



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダークナイト ライジング

2012-08-05 | 映画

「バットマン ビギンズ」
「ダークナイト」に続いてシリーズ 3作目。
クリストファー.ノーラン監督による作品で
今回は最終章。

バットマンを演じるのはもちろん、
クリスチャン・ベイル。



新キャラクターとして出演の、
美貌の盗賊、魅力的なコスチュームの、
アン・ハサウェイがいいです。



今作品のバットマンの敵はベイン。
平和を取り戻していたゴッサム・シティの、
滅亡をたくらむ。
存在感たっぷりの不気味な、
マスクの覆面テロリスト。



ブルース・ウェインは、
ゴッサムの人々を守るため、
バットマンとして、
たち立ち上がろうとするが…

手に汗握るカーチェイス。
今回もやっぱりアクションはすごい!!
躍動感がありました。

ヒーローであっても
悪人であっても
どちらも強さと弱さを持つ人間、
主人公達の過去、心の葛藤、
人間として悩み苦しむ姿。



心にずしんと来るBGMも、
素晴らしかったです。

映画が終わって時計を見てびっくり!!
3時間弱も経っていました。

重い作品でしたが、
スピーディーな展開で、
時間の長さは感じなかったです。

もうこれで終わってしまうのかと思うと
残念です。





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びわこ箱舘山ゆり園のゆり

2012-08-03 | 写真(花、旅行など)

美しさを競う、
豪華で多彩な百合たち。

色合い、品種など、
趣が異なる色々な百合が
ここ箱舘山ゆり園で楽しめます。


















林間コース「森のゆり園」に
咲いていた珍しい八重の百合。
百合じゃないみたい。

滋賀県高島市今津町日置前(箱館山スキー場)  

7月29日撮影




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びわこ箱館山ゆり園

2012-08-01 | 写真(花、旅行など)

冬はスキー場のびわこ箱館山、
夏の期間はゆり園として開園しています。

ゴンドラに乗って標高627m山頂へ
そこには約50種類、約250万輪の、
色とりどりのゆりの花が咲き揃い、
素晴らしい花景色を披露してくれます。























滋賀県高島市今津町日置前(箱館山スキー場)  

7月29日撮影






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする