あぜ道に彼岸花が咲く
美しい風景に出会えます。
稲穂の黄金色の彼岸花の赤
コントラストがきれいです。
のどかな田園風景に和まされました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ef/e377b81070a0e999988d97abd59edea9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e6/deb8b40d7af5aab162760c38087bf8c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cf/7ed1389b3774d4d4911b4e1312f76ed6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/31/bba99c431a6753193e83974b4a305d74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ff/52468f58c925b4968c698a88332ecb9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2c/511b445413310ef877945cf452eb1645.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/98/a8a1e1644d08a437d6872ba3cea66ad2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5b/84980eb496ad51fb1e6e1bea8db76906.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/49/6b9e9bb25eca2fb4c14ddd5043a2d813.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/65/3181795e715bf2ce416ba142a277f328.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/75/501622123a71bdf2d2be60a5114c48a7.jpg)
奈良県高市郡明日香村
9月27日撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a7/feb589e1021880a3ea2eb5970a6ebea3.jpg)
境内には酔芙蓉、ピンクや白の芙蓉が咲いていました。
酔芙蓉は朝は白から時間が経つにつれ
お酒に酔ったようにピンクに変わる花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/26/58fac48b00194be314a46b9a67ce89ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f4/38119f2452e92adc6ef67ecbfc0e1f4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c2/2a6164295a36ae6eab6074a38677be32.jpg)
紫苑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f2/44c99c03a1da60acdb75c4c0965dc870.jpg)
紫式部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b9/6dcadd364d404653b83ce05bb3f70bf7.jpg)
萩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/13/09bc122c90c645ca1e52221f0df9cfc0.jpg)
甘草(カンゾウ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/68/2c20304ac4191430143b0dfc7fcc19b9.jpg)
玉簾(タマスダレ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fb/0236a0033718479f3a2496545735faa1.jpg)
彼岸花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9e/ab18d0b58813839a5fe38295c419bf64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e6/a7ad9599251e86e66e6dce839f00af5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8e/1dc38ef51de49a0e7f87c7d6d5aaeeaf.jpg)
彼岸花の赤がお寺の周辺を彩っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5d/ca090213105bc6fe60d3254a7ab39193.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b8/0dbea74bca0deabf24e77e886120bf79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/13/91420204c11a315372e5d11f0a54ea3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/13/b94646f12e53052754e33022a48ad44f.jpg)
奈良県高市郡明日香村橘
9月27日撮影
彼岸花の名所になっています。
一言主神社からそれほど遠くないので
一緒に巡れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9a/8ab1b4cfbd5083ea6f514115ca825f2f.jpg)
彼岸花が咲く丘から。
いい眺めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/18/a9980bb463016f7d17dd0c4ad16625c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/10/e75b07d698ace4eac8d9627f46146c00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c3/4f7d8c4d40a96846661cac4e99044ad3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c2/0637abf3afb5d137bf34019bf392d447.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/49/51e98a4ec60e6f92400b9c0d1776258d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/27/d26132adf1267d0edc3cdb3100bec8b2.jpg)
「番水の時計」
中には時計があります。
一定の時刻に用水路の水門が開けられ、
方向の調整、水流を変えて
配水するためのものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1d/d27d4f7fcb55448bd5dd319cd545b757.jpg)
「番水時刻表」
農家の取水時間を示しています。
奈良県御所市大字楢原
9月27日撮影