はがき随筆・鹿児島

はがき随筆ブログにようこそ!毎日新聞西部本社の各地方版に毎朝掲載される
「はがき随筆」は252文字のミニエッセイです。

「けんか」

2011-04-01 15:29:25 | 岩国エッセイサロンより
2011年3月28日 (月)

  岩国市  会 員   吉岡 賢一

犬も食わないと言えば夫婦げんかの代名詞。それほど愚かなことなら最初からしなきゃいいとわかっちゃいるが、時に衝突することもある。

結婚当初から両親と同居の私たちに、長女・長男が誕生し父が他界。3世代5人の生活に落ち着いた。子どもの成長に合わせたお祝い事やしつけなど、いろんなことがある。夫婦や親子の意見の相違も出てくる。時にいさかいの種にもなる。

「嫁と姑の戦争をさせないこと」を親と同居する男の甲斐性でもあり、妻に対する最低限の思いやりとして結婚以来肝に銘じてきた。そのためにはまず私たちが夫婦げんかをしないこと。けんかになれば母は必ず私に味方する。2対1になるだけでなく、嫁と姑の折り合いまで悪くなる。

2人の間に挟まって右往左往する哀れな男を演じないためにも、家庭円満の知恵をしぼり、自分を抑える努力もした。それでもたまにムカッときて、一言、言わなきゃ収まらない時もある。

そんな時、母の前で嫁さんをこき下ろしてはこれまでの努力が無駄になる。まずは自分を抑え、寝室で夫婦2人きりになるのを待っておもむろに話す。同様に母に小言を言う時も、自分の部屋に戻るのを待って母と2人で本気で話す。

つまり、けんかも小言も1対1の差し向かいになるのを待つ。この待つという時間が、ほとばしる怒りを抑える絶妙の間となる。気持ちの角が取れ、冷静な自分に返り、いさかいがアホらしく思えてくる。

「言いたいことは明日言え、短気は損気」という母の長年の教えを守っているだけのことである。

   (2011.03.28朝日新聞アスパラクラブ「天声新語「けんか」掲載)岩国エッセイサロンより転載


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
感謝感激!! (yattaro-)
2011-04-02 15:43:31
アカショウビンさん、いつもいつもお心に掛けて頂いて恐縮です。
感謝感激です。この「けんか」までアップして頂き、広く目を通して頂けご配慮、本当にいつも有り難うございます。
今日の万能川柳「岩国 ヤッタロー」にまでお目通し頂きまして、これまた光栄の至りです。
拙い川柳ですが、このところの官房長官記者会見を見ていて、ふと感じたことを出してみました。
初挑戦で図らずも採用。嬉しい限りです。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
有り難うございました。
返信する
やっぱり! (アカショウビン)
2011-04-02 17:33:35
ヤッタローさん
初挑戦で初掲載とは
おめでとうございまーす
あの難関の万川に、さっすがですねぇ。
これからも、どしどし投稿してくださいね。
ヤッタローさんなら、すぐに招待席じゃないでしょうか。

「ございます」の多用にはいつも違和感をかんじます。
特に
「…して ございます」には…
耳障りで、やめて! と言いたくなります。
返信する

コメントを投稿