風来坊参男坊

思い付くまま、気が向くまま、記述する雑文。好奇心は若さの秘訣。退屈なら屁理屈が心の良薬。

新幹線に夜行列車

2016年01月18日 10時32分41秒 | 随想
長野県軽井沢の悲惨なスキーバス転落事故は小泉政権の規制緩和による過当競争が遠因にあるとする報道がある。それは確かに一理ある。 遠因は他にも考えられる。 金が無くて時間が無い愛すべき貧乏学生がスキーに行くなら選択肢が夜行バスしかない不自由な交通事情、昔は学割の利く在来線の夜行列車があったが、今は新幹線に駆逐され存在しない。 信越本線は碓氷峠で線路が消滅、直通運転が不可能、JR東日本は公共の安全 . . . 本文を読む

喜楽は孫と酒

2016年01月18日 05時54分02秒 | 随想
自動車はDなら前進、Rなら後進、人間の感情にも喜楽の快活な気分、怒哀の陰湿な気分の双極性がある。何方かに偏り戻らなくなると双極性障害の発症だそうだ。昔の名前は躁うつ病 最近は政治の貧困に怒ったり、知人友人が死亡したり、不治の病に侵されたり、知ったら地獄、怒哀に偏り、日々暗澹たる思いに心が占領される時間が極めて長い。 家人が心配して医者に行けと言う。 医者に申し述べる。 夜に般若湯を頂戴した . . . 本文を読む