黒い嘘、白い嘘 2017年03月21日 01時11分06秒 | 随想 嘘から出た誠、嘘も誠も話の手管、嘘つきは泥棒の始まり、嘘も追従も世渡り、嘘も方便、嘘をつかねば仏になれぬ。 嘘に関する諺である。 嘘の定義は、欺こうとする意図をもって行われる虚偽の陳述。 欺こうとする意図は他人を傷つける事もあるが、救う事もある。 権力者の嘘は概ね黒い嘘である。根底に自己の虚栄心や我欲があり、それが権力者を志す動機なのだろう。 半面、聖職者の嘘は白い嘘で肯定される。その心 . . . 本文を読む