水で難行苦行 2019年10月02日 11時46分41秒 | 随想 道の駅スタンプラリーで赤石山脈と身延山地の大井川河畔の川根路を鉄道愛好家はドライブする。 木曽山脈と赤石山脈の天竜川河畔は伊那路で飯田線が通り、青春18きっぷでしばしば往復したが、川根路の私鉄の大井川鉄道に縁が無かったのはきっぷの格安感が無かったからである。 ダム建設の資材輸送が目的で建設された鉄道、ダムが完成すれば無用の長物、廃線が取沙汰された。 運転士と機関助手が石炭を燃やす機関車トーマ . . . 本文を読む