近畿地方は4日の阿波踊りの徳島に上陸した台風21号の高潮で関西空港が水没、タンカーが連絡橋に衝突し使用不能、北海道は6日の「平成30年北海道胆振(いぶり)東部地震」で全道停電の余波で新千歳空港は機能停止、使用不能となった。
高度文明社会、特に安全神話が嘘だった原発電力のオール電化による極楽は地獄になった。
高学歴の若い主婦は最新鋭の電気釜が使用不能で右往左往、老婆は慌てず古びたガス釜を持ち出し米を炊く。昔の経験が役立ち嬉しい。
昔の食育は「春に種を蒔き田植えをし水の管理除草、秋に刈り取るお百姓さんのご苦労を頂戴する」
現代の高学歴の若い主婦は「米は財布を持って特売日にスーパーで購入する」
塾での知育を優先する高学歴資格取得より、キャンプ生活や草野球、祭りに参加、鉄道一人旅をさせ自立心を養う、痩せたソクラテスよりも肥えた豚、そんな信念で加計学園の獣医学部を今治に新設したならば称賛されるだろう。