goo blog サービス終了のお知らせ 

風来坊参男坊

思い付くまま、気が向くまま、記述する雑文。好奇心は若さの秘訣。退屈なら屁理屈が心の良薬。

贈答文化で心豊か

2014年06月27日 03時32分02秒 | 随想

農作業を手伝い、風呂で体を清め、焼酎を頂戴して、テレビ報道を見た。ほろ酔い気分のウツツか、マボロシか、美しい映像が脳裏を占領する。

神社なのか、寺院なのか、教会なのか、志納する信者に縁起モノが下賜される。

その縁起モノを見ず知らずの参拝者同志で頻繫に交換すると縁起モノの価値が上昇すると信じられている。信じるものは救われる。

通貨膨張、通過収縮で右往左往する現代人、物々交換の贈答文化を思い出せば平穏な生活が出来る。

遠くの親戚より近くの他人、向こう三軒両隣の他人との贈り贈られの濃密な付き合いが心豊かな日本を造る原点の様な気がする。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。