goo blog サービス終了のお知らせ 

風来坊参男坊

思い付くまま、気が向くまま、記述する雑文。好奇心は若さの秘訣。退屈なら屁理屈が心の良薬。

金は無いが食料が有る

2012年06月27日 06時02分12秒 | 随想

県外出荷量が全国一だった福島県産のキノコの原木が東京電力福島第1原発事故の影響で出荷できず、来春の菌の植え付けには20都府県で計約295万本分足りないことが24日、林野庁の5月末時点の調査で分かった。

イオンに行けば中国産が国産の半値で買える椎茸、別に問題は無いんじゃない。

こんな発言をする輩は平和ボケしている。

経済発展する中国、100年前の世界人口の13億人が椎茸を食いだしたらイオンから消える。

椎茸を起爆剤にインフレが始まる。巨額の借金を抱える政府首脳はほくそ笑むのだろうか?

世界経済に翻弄されない食料政策は、国民の、国民による、国民のための食糧を自給する事だろう。

日記@BlogRanking ブログランキング・にほんブログ村へ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。