goo blog サービス終了のお知らせ 

風来坊参男坊

思い付くまま、気が向くまま、記述する雑文。好奇心は若さの秘訣。退屈なら屁理屈が心の良薬。

石川昂弥の入門

2020年07月20日 13時56分13秒 | 随想

輝かしい球歴のある球界最年長の福留は昼間の二軍戦と夜の一軍戦を掛け持ちする「親子ゲーム」に挑み、中日戦に先発出場し三安打、四打点の大活躍

「二軍で戦って、一軍で戦って…。実はもうひとつの何かとも戦っている。それが一番の戦いじゃないでしょうか」

結局のところ最後に残るのは自分との戦いなのだろう。

NHK「心の時代 禅の知恵に学ぶ」の再放送を視聴したが、山川宋玄師の説く己事究明、自己との戦いに勝利したのだろう。

第91回選抜高等学校野球大会では、全5試合に先発登板しいずれも勝利投手となり、打者としても3本塁打を記録するなどの活躍で優勝の立役者愛知東邦高校の石川昂弥ドラフト一位選手を評して

「上品にやろうとし過ぎて練習より小さく見えた」

プロ野球は甲子園の高校野球の残像で食っていけるほど甘くない。

石川選手の職業野球人の修行がようやく始まったのだろう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。