goo blog サービス終了のお知らせ 

風来坊参男坊

思い付くまま、気が向くまま、記述する雑文。好奇心は若さの秘訣。退屈なら屁理屈が心の良薬。

鉄道の格差社会

2013年06月22日 06時12分35秒 | 随想

今秋に7両編成の14の個室の寝台列車による九州七県を周遊するクルーズトレイン「ななつ星in九州」が誕生する。定員は30名程度。三泊四日なら一人30万円の費用、予約殺到で10倍の競争率。

JR東日本も三年後に北斗星やカシオペヤを超える豪華列車を50億掛けて建造を始める。高齢化社会の富裕層の金が目当て。

貧困層の老人は学生用の青春18きっぷでの旅がささやかな楽しみで、秋無い春夏冬の休校時期は普通列車は活況を呈する。

今年の夏の発売がようやく決まった。在来線を活用するのだから、JR丸儲け、廃止はもたいない。

老人限定で年中発売すれば老人は青春できるが、それでは旅の格差社会が崩壊するので勝組には耐え難いのだろう。

ブログランキング・にほんブログ村へ

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。