国技である大相撲が外国人のモンゴル勢に横綱を独占されて以来、興を殺がれ関心が薄れた。
昨日は孫の昼寝の監視を頼まれ、たまたま千秋楽の大相撲を観戦した。
モンゴル勢の日馬富士が白鵬に勝てば照ノ冨士との優勝決定戦になる結びの一番を定年退職する木村庄之助が裁いた美しい相撲に感動した。
主役の力士は外国勢であるが、行司や呼び出しの裏方は生粋の日本人、日本人は脇役が似合う。
源義経がジンギスカンとする伝説があるモンゴルの国民はわが同胞なのだろう、遺伝子が継承されている。
欧米文化に毒され滅び行く日本文化に対する判官贔屓だろうか。