風来坊参男坊

思い付くまま、気が向くまま、記述する雑文。好奇心は若さの秘訣。退屈なら屁理屈が心の良薬。

一か八かの大勝負

2011年08月04日 04時03分06秒 | 随想

広島リトルボーイと長崎ファットマンの被爆国、福島第一原発事故による原子力行政改編案。

エンジンは内閣府原子力委員会、経産省資源エネルギー庁。

ブレーキは内閣府原子力安全委員会、経産省資源エネルギー庁原子力安全・保安院。

ブレーキを環境省に統合する。

アーサー・ヘイリーの大空港。喜怒哀楽の人生模様。

大雪のシカゴリンカーン国際空港、着陸したトランスグローバル航空45便のボーイング707、積雪の中に車輪を沈ませてメイン滑走路閉鎖。

ハイジャックで穴の開いた危機的状況の飛行機の緊急着陸要請。

ベテラン整備士ジョー・パトローニはエンジンの限界に挑戦、危機一髪滑走路を開放する。

奈落の底の菅総理、怖いモノは無い。一か八かの大勝負。

自然の怒りの大地震で危機的日本、徹底的に行政改革する千載一遇の好機。

官僚が元気を無くし、政治家主導なら嘘吐きの汚名を返上できる。できるかな?

日記@BlogRanking ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。