風来坊参男坊

思い付くまま、気が向くまま、記述する雑文。好奇心は若さの秘訣。退屈なら屁理屈が心の良薬。

内密と公然の仏像

2015年03月04日 09時35分54秒 | 随想
王族の栄耀栄華を極める釈迦、出家して苦行する釈迦、悟りを開いた釈迦がいる。 富裕の人生、貧困の人生、共に苦しいから一切皆苦である。富裕で無く貧困で無い中道が寂静涅槃、人間は決して一人では生存不可能の諸法無我、母なる大地、父なる宇宙は絶えず変化する諸行無常、仏教の四法印。 諸行無常は大日如来、諸法無我は阿弥陀如来、寂静涅槃は釈迦如来と割り振ったりするが、すべて釈迦の教え、仏教の三法印、故に三仏は . . . 本文を読む

税金のアナログとデジタル

2015年03月03日 11時08分56秒 | 随想
国税の確定申告したら2月末に銀行振込還付があった。 女房が失業して扶養家族控除され、後払いで所帯主請求の国民健康保険の額が大幅に増加し、課税対象金額が減少した事が理由。 市県民税も還付されると確信して散財した。 役所から音沙汰が無いので疑問消去の勉強をする。勘違い、心得違いだった。 国税は予測先払いが故に訂正還付があるが、市県民税は確定後払いだから還付は無い。しかし市県民税の新年度分が大幅 . . . 本文を読む

吾唯足知一人旅

2015年03月02日 10時58分22秒 | 随想
今週末に松本経由、長野方面の旅を予定している。今朝、中部電力の高圧送電線故障で松本・長野・上田の38万戸で広域停電の報道に接し、強欲な旅の計画の意欲が減少した。 日の出前の始発電車を断念し通勤電車にする。岡崎・名古屋・中津川の大都市混雑を我慢すれば楽な旅になる。 中津川から松本に向かう普通列車は一日六本であるが、特別列車は十三本、特別が普通で普通が特別な逆転現象が起り、富裕層優遇、地方軽視の格 . . . 本文を読む