国税の確定申告したら2月末に銀行振込還付があった。
女房が失業して扶養家族控除され、後払いで所帯主請求の国民健康保険の額が大幅に増加し、課税対象金額が減少した事が理由。
市県民税も還付されると確信して散財した。
役所から音沙汰が無いので疑問消去の勉強をする。勘違い、心得違いだった。
国税は予測先払いが故に訂正還付があるが、市県民税は確定後払いだから還付は無い。しかし市県民税の新年度分が大幅に減額されるから浪費に対する赤字は補填できる。
納税を多値的思考をすれば不満が無いが、その使用目的は二値的判断で不満が有る。