MJHA(日本を再び健康な国に)〜東洋医学の実践的理論研究~

MJHA(日本を再び健康な国に)という志で、食・運動(姿勢)・休息(睡眠)に関わる問題等を論理的に説きます。

実力テスト対策~「看護の生理学」の学び~

2015-12-08 08:46:36 | 日記
木曜日の実力テスト対策として、「看護の生理学」の読み返しを行っている。

体液と血液について、「生命の源」である胸部臓器についての学びは、津液と血についてのイメージを広げ、深めてくれる。と思える。

実力テスト終了後、今週末には、それらを踏まえての「津液と血の病理と病証」のまとめを行いたい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1尺は何センチ?〜骨度法・同身寸法について... | トップ | 過去の文化遺産に如何に学ぶ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。