MJHA(日本を再び健康な国に)〜東洋医学の実践的理論研究~

MJHA(日本を再び健康な国に)という志で、食・運動(姿勢)・休息(睡眠)に関わる問題等を論理的に説きます。

「わたしの城下町」の実力〜歌は心で歌うもの〜

2017-12-28 08:55:13 | 日記
「わたしの城下町」(小柳ルミ子)の昔の映像が映され、それに関わる裏話が紹介されていた。どの世界も同じなのだと、自身のあり方が反省された。

昨夜、テレビで時期恒例の「懐メロ番組」をやっていて、「わたしの城下町」(小柳ルミ子)の映像が映されていた。

小柳ルミ子さんの「わたしの城下町」が実際にヒットしていた時の自身の評価は、素人っぽい、あまり歌の上手くない方というものであった。(自身がまだ中学生になるかならないかの頃であるので、すっかり現象に騙され......)

自身では小柳ルミ子さんという歌手を特に好きでもないので、それ以降改めて聴くということも無かったのであるが、昨夜見るともなしに見ていると(聴いていると?)発声もしっかりしているし、何よりも耳障りな息継ぎの音が聞こえないので「?」との思いとなって、観続けていると様々な裏話が紹介されていった。

小柳ルミ子さんは「宝塚音楽学校」を首席で卒業した当時も大変歌の上手い方であった、とか作曲をした平尾昌晃さんが「上手く歌ってはいけない、七割くらいの、で」とか「歌は心で歌うもの」とアドバイスしたとか、の裏話が紹介されていた。

自身の専門である手技療法においても、究極には技のための技に意味が無いように、どの世界も同じなのだなあと、思えた。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東洋医学の病気観〜東洋医学... | トップ | 『科学物語』について〜その... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。