MJHA(日本を再び健康な国に)〜東洋医学の実践的理論研究~

MJHA(日本を再び健康な国に)という志で、食・運動(姿勢)・休息(睡眠)に関わる問題等を論理的に説きます。

金鍼30番その後(1)

2015-06-25 18:44:04 | 日記
金鍼30番経過。

治療中、思ったほど鍼を打つこと自体の痛み無し。(ここは、太い鍼しか無かったであろう江戸時代の技に学ぶことで痛み軽減可能と思える。)

軽い響きあり、硬くてそれ以上刺入出来ないとの事で、1~2分、置鍼して、紅斑が出たところで、軽く旋捻して、抜鍼。(午前8:45頃)

治療後、刺鍼した部位(右腰部)のやや上方に痛み→治療部位のだるさ→消失→治療部分周辺、これまでに痛み感じた事のない部位に痛み。(全行程で3時間くらい)




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金鍼30番打ってもらいました。 | トップ | 金鍼30番その後(2) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。