絵話塾だより

Gallery Vieが主宰する絵話塾の授業等についてのお知らせです。在校生・卒業生・授業に興味のある方は要チェック!

2015年3月14日(土)イラストコース・寺門孝之先生の授業持ち物

2015-03-09 19:43:00 | イラストじっくり塾
◎3月14日(土)2:00~4:00
寺門孝之先生「課題の発表」
*持ち物
・課題1…テーマ「わたしのアイドル」または「偉人讃」
 特定の誰か一人、自分が好きな人のオマージュ作品、ポートレイト(似顔絵)※参考…版画家の山本容子さん
・課題2…「神戸の憧憬」
 神戸を舞台にしたイラストレーション。「憧憬」と「風景画」との違いを考えて描く。
以上です。
よろしくお願いします。

※スポット受講(在校生、卒業生対象)、ご見学(体験受講)の方、
随時受付しております!
興味のある方はギャラリーvieまでお問い合わせ下さい


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年3月7日(土)イラストコース・寺田順三先生の授業内容

2015-03-09 17:52:47 | イラストじっくり塾
イラストコース・寺田順三先生の第4回目は「オリジナルカレンダー」の講評です。
一人ずつ発表後、先生から講評いただきます。他の生徒さんからも質問などあればコメントしていただきました。
寺田先生の穏やかな語り口調で、和やかな雰囲気でありながら、ピリリとした緊張感の中講評が進みます。

◎発表作品
・旬の野菜、果物を描き、その効能などを横に小さく入れたもの
 3月…タケノコ、8月…イチジク等
 
・身の回りの暮らしのもの
 1月…だるま、3月…食卓の上にかす汁等

・昔飼っていた犬を主人公に、その時の想い出や想像した場面を描いた
 
・だ円型の小さいプラ板に抽象画をカラフルに描き、それを縦横自由に組み合わせて配置した後にコピーしたもの

・表はりんご、ぶどう、バナナ等を種類ごとに形作り、裏を見れば1ヶ月ごとのカレンダーになったもの
 見たい時だけ、裏返してカレンダーを見ることが可能

・ビジネスカレンダー
 卓上で、中に電卓やペンなどをカレンダーと一緒に持ち運びできるもの

・星座カレンダー
 12星座ごとの日付けで区切られている



◎講評
・カレンダーはわかりやすさ・使いやすさが大切

・テーマを絞ると見る人にも伝わりやすく、結果自分自身も作りやすいのでは?
 例…身の回りのもの…「食べ物」に絞る、など

・色を数色限定にして使うと、描き易く、全体の雰囲気もまとまりやすい

・日付けが入る部分を考えて空けておき、全部入れた時に絵が壊れないように、また絵と日付けの雰囲気も合うように考える
 例…テーマが和風なら、日付けも「一月、二月、三月」と入れる

・例えばビジネスカレンダーなら、絵は入れないでその代わりシールを入れて使う人に選択できる余地を入れるのも手。

・今は観賞用にカレンダーを選ぶ人もいるので必ずしも機能を兼ね備えていなくても良い場合がある


お店で販売されているものにはひとつひとつ理由があり制作されています。
使う立場になって制作することは、イラストの仕事全てに通じます。

次回4月4日(土)寺田先生の今期最後の授業は「絵話塾パンフレット」を制作したものを講評します。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年3月21日(土)デッサンクラス・タケウマ先生の授業持ち物

2015-03-09 16:48:06 | デッサンクラス
14日は授業はお休みで、次回は3月21日(土)です。

21日は各自オリジナルのテーマで構想を立ててラフを描きます。(ラフとは何度も書き直せる段階のもの)
オリジナル画はどんな仕上がりにしたいか(どんな平面に描くか、キャンバス・板・イラストボード・パソコンで出力など)完成も見据えて考えておいて下さい。
サイズは教室内で描いていくのでA4位でお願いします。

◎3月21日デッサンクラスの持ち物
・各自テーマの資料を集める、画材、描く素材(キャンバス・板・イラストボード等)、スケッチブック
 
◎課題
・遠くにホットコーヒー(温かい)と手前にアイスクリーム(冷たい)の絵を描いてきて下さい。
※本来は遠くに青系(冷たい)、近くに暖色系(温かい)を配置しますが、課題は逆です。テーブルの上の風景でも少し離れた風景でも良いです。

よろしくお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年3月7日(土)デッサンクラス・タケウマ先生の授業内容

2015-03-09 15:25:02 | デッサンクラス
本日のデッサンクラスはまず始めに、色相環・明度・彩度などの色についての講義をしていただきました。
色は感情表現にも用いられますが、例えば
・オレンジ…暖かい
・青…………冷たい
・緑…………穏やか(非常口の看板は緑と白ですね!)
など。

また、遠近感も色で表現できます。
・遠い…薄い青、青(宇宙、海など)
・近い…オレンジ、赤などの濃い色(人が近づくと暖かい温度を感じるような感覚)

そうすると、木を描いた時にも
・手前の木…少しオレンジを足すと近く見える
・奥の木……青を足すと遠くに感じる

ここで先週からお話していました、形容詞からイメージして絵を描いてもらいました。
タケウマ先生がくじを用意して下さり、引いた人はそれを自分以外の誰にもわからないよう内緒にしてその絵を描きます。
描いたら、それがどんな形容詞の絵なのかを皆で当てます。
人物クロッキーの練習も兼ねていますので、二人一組になりお互いにポーズの注文を言い合って描きました。



タケウマ先生も一緒に描いて下さいました。
◎問1… これは何の形容詞でしょうか?
正解はこのブログの最後の方に記しますのでぜひ考えてみて下さい。



◎問…2 続いてこちらも何の形容詞でしょう?
2回目に描いた時は、今度は生徒さん達が形容詞をくじに書き、それを引いて描いてもらいました。



上記の練習は発想を鍛えるものです。見たままを描くのではなく誇張したり色を極端に変えてみたり工夫する。
技術が上手いことよりも発想が面白い方が良いです。絵だけで伝えられるように描いていきたいですね。

後半は影について。資料を参考に見ていきました。

3月14日は授業はお休みで、次回は21日です。
21日は各自オリジナルのテーマで構想を立ててラフを描きます。(ラフとは何度も書き直せる段階のもの)
オリジナル画はどんな仕上がりにしたいか(どんな平面に描くか、キャンバス・板・イラストボード等)完成も見据えて考えておいて下さい。
パソコンで出力もOKです。サイズは教室内で描いていくのでA4位でお願いします。

持ち物は、
・各自テーマの資料を集める、画材、描く素材(キャンバス・板・イラストボード等)、スケッチブック
 
課題は、
・遠くにホットコーヒー(温かい)と手前にアイスクリーム(冷たい)の絵を描いてきて下さい。
※本来は遠くに青系(冷たい)、近くに暖色系(温かい)を配置しますが、課題は逆です。テーブルの上の風景でも少し離れた風景でも良いです。
よろしくお願いいたします。


◎問1…長い  ◎問2…うるさい
でした。他に出ていたお題は、重い・新しい・冷たい・嬉しい・ずるい・深い・眠い・柔らかい、など。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする